アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。
先日NHKラジオで聞いたのですが、田舎の風習で、二人で話し合う際に、「・・様」?だったと思うのですが、人形を奥から出してきて、その話し合いの場にいてもらう人形があるという話だったのですが、その人形様の名前が、思い出せず、困っております。
ご存知の方いらっしゃいましたなら、ご教授頂けますようお願いいたします。
面倒をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

こみ

A 回答 (2件)

すっぴんかな。


あれって東日本、北日本に良く有る風習じゃないですか、なのでその土地その土地で名前が違う、覚えなくても良いかと思います。
ラジオで行っていた名前が正式名称でも、標準語的広がりが有るわけでもないので。

みんな自分の土地の名前を思い出せずに、何時の間にか第三の女(男)等とごまかして言うようになって、今はそれすら廃れてしまいました。
    • good
    • 1

「おいとけさま」ですね。

別役実の『道具づくし』という本の紹介の中に出てきました。番組でも言ってましたが、この本はまことしやかに書かかれた説明を楽しむ虚実入り交じった本なので、「おいとけさま」の風習も実在してるかどうか……。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shop/shopdetail …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!