
会社でちょっと不思議な処理がされようとしています。
経理部でもなく、傍目で見ているだけなので一部詳しいことは分からないのですが、
経緯は下記のとおりです。
<最初の取引>
在庫している商品をとあるお客様の緊急事態に対応するため
通常は貸出などは行っていないが貸し出して貸出料を貰うことになります。
※10数年使用するような機器です。
棚卸資産としている商品を貸し出す訳にも行かないためか、デモ機(固定資産)扱い
とするようです。
※貸し出すと傷や汚れが生じるため新品扱いできない事も要因の様ですが。
問題は、戻ってきた商品は今後デモ機として扱う考えは会社としてはなく
新古品のような扱いで早々に売ってしまうつもりです。
※実際、半年程度で売れてしまうと思います。
経理部は、<最初の取引>で固定資産として扱った状態のまま年度を越えるつもりの
ようです。
売るつもり前提で所有するから棚卸資産だと思うのですが、本当に年度を越えて
大丈夫なのでしょうか?
会計の知識はそれほどないので、気持ち悪だけかもしれませんが
界的に普通は考えれないデモ機の数となりすごく違和感を覚えています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
適切な会計です。
まず、棚卸資産であろうか固定資産であろうが、会社資産であって、会社資産の売却(販売も売却に含まれる)は、会社の任意です。
また簡単に言っちゃうと、販売目的で、期中に利益を生じない資産が、期末の棚卸資産です。
それを貸出して、期中の利益(賃料)が生じれば、棚卸資産ではなくなってしまいます。
従い、使用目的の固定資産化したワケです。
No.1
- 回答日時:
自社物件として、減価償却資産にし、それを貸し出すわけです。
貸出料が入りますし、減価償却費用も発生しますから、傍から見ればリースと同じです。
減価償却後の残存価格と、今後いつか売却する際の差額は、固定資産売買益となるか損失となるか。
購入した時点では「商品」つまり棚卸資産であったものを、固定資産に振り替えて、貸し出しをして、リース料金を貰い、その後、売却するというだけの話です。
「売るつもり」
どのようなつもりであっても、税務上は関係ないです。
会計的にも、棚卸資産を自社物件とすることは、なんら問題ない行為です。
ご回答ありがとうございます。
売却するときに一度棚卸資産に戻すような話なっているため、戻ってきたら直ぐに棚卸資産にすれば良いのではと思ったのですが・・・。
確かに、リース会社がリース資産を売却すると思えば違和感はなくなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- 公的扶助・生活保護 中古のワンルームマンションに住んでいます。持ち家です。生活保護を考えています。よく『生活保護になると 2 2022/12/04 04:12
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員への旧パソコンの販売について
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
備品の譲渡について
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
子会社清算時の利益剰余金の変...
-
端株を売却した際の仕訳について
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
特別損失の表示
-
ラストルック
-
電話加入権の減損処理について
-
不要になった部品を廃却せずに...
-
BS、PLの表記位置:災害特...
-
弥生会計 消費税で「別記」を...
-
研究開発費でいいのでしょうか?
-
売る前提なのに固定資産扱いっ...
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
車両リースバックの売却益の仕...
-
営業キャッシュフローの中で
-
未上場株式の売却
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報