プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通りなのですが、一般的な普通のビールは
別に要冷蔵ではないですよね。

地ビールだけは特別なのでしょうか?
昨日購入したビールをふと見たらラベルに
『要冷蔵』の文字が印刷されていました。

一晩常温で放置してしまったけど大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

地ビールの場合大半はビール酵母濾過されずにが生きています。

そのビール酵母のおかげで、味に少しずつ変わってしまうため「要冷蔵」になっています。
通常のメーカー製のビールは酵母をろ過しているため、賞味期限は6ヶ月くらいになってますが、地ビールはほとんどの銘柄で1ヶ月か2ヶ月程度のはずです。

ただ、一日常温で放置したくらいでは極端に味が変わる事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに賞味期限短くて1ヶ月ほどです。

>一日常温で放置したくらいでは極端に味が変わる事はないと思います。

そうですか。
3本買ってきたので、一日に一本づつ急いで飲んで
しまいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/18 21:21

濾過(セライト濾過かフィルターでの濾過)がされているビールでも大抵は要冷蔵にされています。


確かに酵母が残っている方が賞味期限が短いです。
私の知っている作り手多くは”瓶詰め後約1ヶ月で味が落ちる”と言います。
ですが濾過したビールでもそれがせいぜい2~3ヶ月になる程度です。

大手メーカーのビールとは何が違うかといいますと、酵母も含めた内容成分の含有量の問題だと思います。
例えば最近「プリン体をカットした」という商品が出ていますが、
同じように高精度の濾過や余分な成分の除去技術を利用しています。
どんなアルコール飲料でも、製造されてから瓶詰め(または缶詰)後に変化はしていきます。
これがある種のワインのように熟成に向かうものもあれば、
多くのビールのように劣化に向かうものもあります。
その劣化をできるだけ抑えるための技術が大手メーカーのビールにはふんだんになされていますので、
賞味期限内のものであれば、通常温度にも”耐えられる”
製品になっています。
ですが、ある程度は劣化しているのは、タンク出しのビールや、詰めたてのビールと比較すると明らかです。
ですからビールは要冷蔵と書いていなくてもできるだけ、
涼しい場所においた方がおいしく飲めます。

また、これとは別に衛生管理のレベルの差による危険回避の意味合いもあります。
大手のビール工場は本当にすごい衛生設備ですよ。

一晩常温でおいても、飲めなくなることはないと思いますが、その分味は落ちていると思います。
皆さんが思っている以上にお酒はデリケートです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今思い出しましたが酒屋で購入の際に
店頭の冷蔵ケースに入っている物を
袋詰めしようとしたので

今すぐ飲むわけではないので『冷えていない物で
良いですよ』と言いました。

すると一度奥の方に行って『軽く冷えています』
とか持ってきたものを袋詰めしてもらいました。

その後帰宅するまでの数十分間に水滴が
ついてきましたから、それでもそこそこ
冷えていたと言う事になりますね。

その言葉の意味が今になって分かりました。
酒屋さんも一言言ってくれると
(温度管理気をつける事)
ありがたかったなあと思いました。

ともあれ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/18 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!