dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日メールで採用決定というお知らせが来ました。
転職活動後初めて内定を頂いて嬉しく、すぐにメールで内定承諾をしましたが、転職サイトにあった労働条件と面接でほんの少し聞いたことしかしらず、実際に労働条件など詳しい勤務内容について知らされていないので不安です。
内定承諾した後にこのようなことを思うのもバカな話だと思いますが…
メールのやり取りで少しサイトに載っていたことと話が違う?ということがあり、疑問を持ちました。
電話やメールで人事の方に詳しい労働条件を聞いてみようと思うのですが、もし、自分と想像していた勤務条件と違っていたり、少しでも面接時やサイトに載っていた条件が違えば内定を辞退することはできるのでしょうか!?
入社時期が4月頭と決まっており、もし条件が違っていたらと不安です。

受諾後なので自分が早く聞かなかった事が悪いと思っています。

入社後は長く働きたいと思っており、出来れば不安を取り除いておきたいのです。

皆さんのご意見お聞かせください…。

A 回答 (2件)

恐らく今の状態で条件を確認しようとしても、「正式な条件は入社日に直接お話します」と言われて事前に確認することは叶わないのではないかと思います。



食い下がって「事前にお伺いしたい」などと言ってしまうと「内定を承諾してますよね?条件次第で辞退としていうことでしょうか?」などと逆に先方から質問され、立ち回りがし辛くなるのではないかなと...

本当は採用側は入社前に就労条件を説明する義務がありますので、もし「入社日に」と言われたら「いえ、そういったことは事前に確認させていただきたいです。文書化できる範囲で、メールへの返信にて開示頂きますようお願い致します」と、メールと電話両方で催促した方が良いかなと。

曖昧にしたがることが多いようなら、条件を確認できなくても辞退した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

御回答有難うございます。

後先考えず内定承諾してしまい後悔と相手側に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
取り敢えず、曖昧な点をハッキリさせてから入社するか判断しようと思います。
詳しく御回答下さり有難うございました。

お礼日時:2017/03/09 15:50

引っ越しを考えており、不動産屋に採用条件などが記載された内定証明書を求められました。

送ってください。

これで条件が思うのとかけ離れてたらまた相談してよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

御回答有難うございます。
参考になりました!

お礼日時:2017/03/09 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!