プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入籍後、健康保険を旦那の扶養に入るか、親の扶養のままでいるか悩んでいます。

現在妊娠中、5月に入籍、8月に出産予定です。
私はいまフリーターなので親の社会保険の扶養に入っています。
4月末でバイトは辞めます。
5月に入籍予定で、隣の県に引っ越す予定なのですが、里帰り出産の予定なので2ヶ月ほど新居で準備をし戻ってくる予定で、検診チケットのこともあるので、入籍後も住民票を移動させず検診も地元に戻って受け、出産後住民票を移動させようと思っています。
親と同居の場合は、入籍後も扶養のままでいれるとゆうことですが、この場合、親の扶養のままでいれるのでしょうか?

現在旦那は国民健康保険なのですが、入籍を期に社会保険に切り替えると言っています。
この場合、入籍の前に旦那には社会保険に切り替えをしてもらって、入籍後に扶養の手続きをしてもらったらいいのでしょうか?入籍後に社会保険への切り替えと私の扶養の手続きをまとめてしたほうがいいのでしょうか?
もし手続きをした場合保険証はどれぐらいで届くのでしょうか?
手続きをしても保険証が手元にない場合は、医療費は自己負担なのでしょうか?

親の扶養のままでいた方がいいのか、旦那の扶養にすぐ変更してもらったほうがいいのか
妊娠中のため保険証のない期間があるのが怖く、いろんなサイトを読みましたが、どうしたらいいのかわからなかったので質問させていただきました。

わかりにくい文章ですがご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あぁ、ちなみに



出産育児一時金は、最近は病院に申し出て直接払いをするところが増えてますので、いちいち役所や保険者に申請する必要はないかも知れません。
出産する病院で詳細を聞いてください。
    • good
    • 0

里帰り出産が終わるまでは基本的に実家に住むということですよね。


それであれば生活費は親御さんが持つわけですから、そのままでいいと思います。
もしご主人になる方が生活費を渡すということでしたら、社会保険の資格取得の時に一緒に扶養申請されるといいでしょうけど。別居となると生計を一にしている証明(生活費の振込の証明とか)をしないといけないので面倒ですし。
ただ、入籍されたら親御さんの会社に申し出て氏名の変更はされた方がいいでしょう。
出産の時には結婚されているんですよね?
    • good
    • 0

会社の社会保険に入れるのに、なぜ旦那さんは今まで国保なのか?よくわかりません。


社会保険は健康保険と年金といわばセットですから、年金だけ考えても半分は会社が負担してくれるのにもったいないと思う。
だから自分なら旦那には出来るだけ早く、社会保険にしてもらって、入籍したら扶養に入る。
保険証は何にもいわないと、来るのが遅い。
病院にかかりたいと言えば、”被保険者資格証明書”というものを発行してもらえる。
この書類は、保険証代わりにつかえます。
もちろん3割負担も同じです。
でも出産は病気ではないので保険は使えないよ。
”出産育児給付金”この制度で、42万の一時金が支給されます。
勤め先の健康保険組合で、附加給付金制度があればプラスαもらえます。(やっているところは少ないが調べる余地有り)
国保の場合は役所で手続きします。面倒じゃないですか?
社会保険だと旦那さんを通して会社に頼めばやってくれます。楽じゃないですか?

なので自分なら夫の扶養で
    • good
    • 0

私だったら社会保険を旦那の切り替えと一緒にしちゃいます。

保険証届かなくても証明書の様なものを書いてくれると思います。入籍前に旦那さんの会社に確認してもらうといいでしょう。
保険証時間かかる会社があります。1カ月以上かかった会社がありましたので。社会保険でも出産に関する費用が多少違ったりもしますので、得になる方を選択するのも1つの手ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!