
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
アメリカでは、基本的にキリスト教徒が多いので、夫の姓を名乗ることが一般的だと思います。法的には別姓も認められているようですね。ただ、婚姻法のようなものって州によって異なるのかもしれません。
中南米ではスペインの影響とかで統合姓が一般的らしいので、中南米からの移民が多い地域は、もしかしたら、統合姓も認められているかもしれませんね。
未亡人が再婚した場合、亡き夫の姓の後に、後夫の姓を付ける人もいるらしいです。
夫が妻の方の姓を名乗るのは、やはりまだ珍しいケースのようですよ。
日本では、今、夫婦別姓ってどれくらいの割合なんでしょうね?
あまり参考にならなくてすいません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ハガキや名簿の場合、
「鈴木花子 (旧姓)田中」は
「Suzuki Hanako (nee) Tanaka 」
などとも書きます。
nee はフランス語から来たようです。
この回答への補足
さっそくありがとうございました!
例文も参考になります★
もしご存知でしたら、アメリカに夫婦別姓の習慣はないのかも教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 亡くなった父親姓に戻りたい 4 2023/05/03 21:54
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- その他(家族・家庭) 前回、離婚前に子供の運動会を見に行くのは罪になるか?に質問しました。 当時返信もしないですみませんで 3 2022/06/02 19:59
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- その他(家族・家庭) 今さら聞けない事 7 2023/07/08 20:27
- パスポート・ビザ パスポートの氏名変更について教えてください。 氏名と本籍地に変更があったのでパスポートの申請をしたい 3 2022/10/17 08:32
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待頂いたのですが、返事の自分の名前のところで悩んでいます。 8 2023/04/02 11:56
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の戸籍の姓から抜ける
-
私だけ旧姓に戻すにはどうした...
-
氏の変更、通年使用について
-
2、3年連絡を取ってない友達のL...
-
夫婦選択制別姓を法制化した場...
-
多くの日本女性はいつまで結婚...
-
母方の祖母の旧姓を名乗る方法
-
よく外人の名前が3つ(例:J.F...
-
会社での旧姓使用について
-
選択的夫婦別姓支持者の方へ提...
-
同じ人と再婚 子供の親権が妻に...
-
今さら名字を変更できる?手続...
-
会社に婚姻の届を提出するので...
-
前科者の就職
-
どっちの苗字に合わせるか決ま...
-
亡くなった父親姓に戻りたい
-
旧姓きかれ・・・とても不安
-
夫婦そろって改姓できますか?
-
取引先への改姓の報告
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報