プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

光回線について質問です。
docomo光を契約しました。また光電話も契約したのでおそらくホームゲートウェイという装置が設置されると思うのですが、ホームゲートウェイにはルーター機能があり、ONUにはルーター機能はないのでしょうか。一応、工事の際に聞いてみたいと思うのですが、もしルーター機能があるとしたら無線LANルーターのルーター機能はオフにしてブリッジモードにした方がよいのでしょか。

A 回答 (5件)

ホームゲートウェイはONUとルーターが一体になったものです。



で、WiFiオプションを申し込むとこれに小さなWiFiカードを取り付けて親機とし、結果WiFiルーターの機能を持つ事となります。
しかし、既にWiFiルーターをお持ちの場合はこのオプションは不要という事になります。

既にWiFiルーターをお持ちの場合、WiFi接続の機器と有線接続の機器の両方がある場合は「WiFiルーターをブリッジモードとし、有線接続の機器はホームゲートウェイのLANの口に接続する」か、「WiFiルーターをルーターモードとし、有線接続の機器はWiFiルーターのLANの口に接続する」かのいずれかとなります。
前者の方がルーター機能が1段ですので「無駄」がなく速度的に多少有利となります。家庭内で数台程度の接続でしたら目に見えて遅くなることはないです。

なお、ホームゲートウェイの設定を行うことも可能ですが、いろいろと技術的なこを知ってご自身が納得する環境をご自身で構築したいといった事が無ければ業者が設置したままにし、それ以下(ご自身で購入&設置する機器以下)の環境を管理されるのが安心・確実です。最悪、ご自身で購入&設置する機器を外せばインターネット利用できる環境が確保されていますので。

そういった点も念頭にいろいろ考えられるとよいかと思います。
参考まで。
    • good
    • 0

>ホームゲートウェイにはルーター機能があり、ONUにはルーター機能はないのでしょうか。



ルータ(ホームゲートウェイ)とONUが別の場合だと、ONUにはルータ機能がありません。ただ、ONUとルータが一体型のものがレンタルされると思われます。
以前、NTT東西の営業も聞けば、客からの強い要望なら、ONUとルータが別のものが提供されるが、基本的に一体型のみ提供されると聞いたことがありますので。

>無線LANルーターのルーター機能はオフにしてブリッジモードにした方がよいのでしょか。

基本的にそれでも問題ありません。
あと、デフォルトでPPPoEブリッジが有効になるので、そのまま無線LANルータをルータとして利用出来ますけどね。
IPv6対応とか記載しながらブリッジでしか対応しない、無線LANルータよりも、IPv6に本当に対応しているレンタルルータの方が都合が良いと思われますけどね。(ISPがIPv6に対応していなければ無意味ですが)
    • good
    • 0

> ホームゲートウェイにはルーター機能があり、ONUにはルーター機能はないのでしょうか


ONUとHGWが分離している場合はYesです。
ただし、おそらくONUとHGWが一体型の装置がやってくると思います。

> もしルーター機能があるとしたら無線LANルーターのルーター機能はオフにしてブリッジモードにした方がよいのでしょか。
これもYesです。無線LANのルータ機能ONでもとりあえず動きますが、後でトラブルになりかねないです。
    • good
    • 1

ONUにはルーター機能は有りません。

出口も1つだけです。
ONUからHGWにはLANケーブルで接続し、ルーター機能はHGWが受け持つ。
ただし、契約に寄ってはONU一体型のルーターが設置される事が有ります。
また、WIFIはHGWに刺さるWIFIカードレンタルしてます。(東日本300円、西日本100円)

WIFIを市販のWIFIルーターで繋ぐ場合は、WIFIルーターにプロバイダ情報を入れてルーターモードで使用し、すべてをWIFIルーターに接続するか、HGWにプロバイダ情報を入れて、WIFIルーターはアクセスポイントモード(バッファロー製ではブリッジモードとも言う)にして使うかの2択です。
    • good
    • 0

基本的にはそうなります。



ONU : 回線終端装置    : 光ケーブルの終端装置でLAN信号に変換する機器
HGW : ホームゲートウェイ : 光電話ルータと回線終端装置の一体型機器

 光回線を導入時に光電話も契約すると、HGWが設置される。
 ひかり回線のみの契約だと、ONUのみの設置となる。その後に光電話を追加契約すると
ONUと光電話ルータの2台設置が基本となる。別途工事費を払えばONUを外してHGWへ
交換する事も可能でしょう。


>無線LANルーターのルーター機能はオフにしてブリッジモードにした方がよいのでしょか

① 手持ちの無線ルーターの性能によりますね。VPN接続やUTM機能等が必要なら
HGWの、ブリッジ接続機能を使えば良い。(PPP接続しない)
 NTT東西のHGWは、「ギガらくWi-Fi」の提供が可能(端末50台接続)と言われてます。
1万円位の家庭用無線ルータの接続数と比べれば、はるかに性能が良い。
 ただし、無線LAN機能は最新型の市販品と比べれば、かなり性能が落ちる。

② 無線LANの設定変更を頻繁にされるならば、HGWはブリッジ接続で無線LANルータに
PPP接続をさせたほうが、PCから無線ルータへのアクセスが簡単なので良い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!