アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病を長年患っているものです。
人付き合いはできていると思っていたのですが、
とある女性に突然ブチ切られて、
「薬飲んでいるから人間的に変になるの。飲むのやめな!」と責められています。
好きで抗うつ薬や発達障害の薬を飲んでいる訳ではないのに、
こうゆう言い方をされるとショックです。
お薬に理解ができない人とは離れたほうがいいのでしょうか。
精神的に参ってます。

A 回答 (8件)

そういう人は人の気持ちを理解しない人です。


距離置いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その人と距離を置くことによって、少しラクになりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/19 21:02

「とある女性」の方が悪いと思います。


「薬飲んでいるから人間的に変になる」という考えは、大きな誤りです。
あなたは、悪くありません。
「精神的に参って」仕方ないのであれば、その方と距離を置くべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。
その人と距離を置くことにしました。

お礼日時:2017/03/19 21:09

現在治療中なのですよね・・?


それは人格とはなんら関係御座いません。

文章を読む限り「とある女性」のほうが変ですよ。

病気に悪影響を及ぼす人間関係からは、可能で
あれば離れたほうが良いと思料します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気に悪影響を及ぼす人間関係だったので、離れることにしました。
今はほっとしています。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/19 21:08

殴って良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は・・・(笑)

お礼日時:2017/03/19 21:07

びっくりしますね。



「人間的に変になる」とは具体的にどんなことなのでしょう?

抗うつ剤を服用して、効かないことはあるでしょうが、「変になる」ことは一般的にはないのではないでしょうか。

考えられるのは、持ち上がりすぎて「薬剤性の躁転」をした場合です。

この場合、「うつ病」ではなく、「双極性障害」(躁うつ病)です。うつ病と治療方法、治療薬も異なりますので、主治医の先生のご相談された方がよいかと思います。

投稿の情報量が少ないので、あまり詳しくお答えできませんが、うつの症状を普通は「人間的に変になる」という方はいらっしゃらないと思いますので、「躁転」を疑ってみました。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

躁うつ病ではないので、躁転ではなかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/19 21:06

その女性はただ ブチ切れているだけで


 しっかりした情報と照らし合わせて 指摘したわけじゃないのはまちがいないですね


ですが結論からいえば、薬をのんでいるから変になるは 正解です。
 ”くすり”は短期間の補助 + 偶然が重なり合わないと体によい効果をもたらしません。
  確実に悪化します。 

お薬はお医者さんが良いから 飲み続けているわけではないと思いますが
ご自身で抗うつ剤などを調べてみて、どういう価値観をもたれていますか?
    • good
    • 0

医学的に根拠のない発言をする方はどこにでもいるものですよ。



うつ病が脳の病気であることも理解していないでしょう。

精神的に参っているのであれば、そのような発言をする方に近づかないのが賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当そうでした。その人は、自分が全て正しいと思っている人なので、余計に避けるようにして対処しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/19 21:04

つらいですね。

抗うつ剤はよく効いているのでしょうけど。
もし少しハイになっているのなら医師と減薬を相談してみるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハイになる抗うつ薬ではなかったと思いますが、相談しました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/19 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!