
私はもうそろそろ受験を考えなければいけない学年となります。
今の所オープンキャンパスで早稲田や明治大の雰囲気に惹かれていて目指したいとおもっています。
しかし、私は目立って苦手な教科があるというよりは全て同じくらいという感じで成績もそれなり、ということもあり学校の先生には国公立をすすめられました。
私の家はあまりお金に余裕がないため、国公立を目指すのがいいとはおもいますが文系となると早稲田の方が将来的な就職には良いのかなぁ、たくさんの科目をやっていける自信がなく不安だなぁ、ともおもいます。
今のままの学力では早稲田は厳しいので、となるとMARCHに進むことも考えていますが、早稲田なら千葉大よりもブランドがある気がしますがMARCHに進むなら千葉大のがよいのかも、、などいろんなことを考えてしまい、とても迷っています。
将来やりたいことがこれと言って無くてとりあえずどこかに就職できたらとおもっているので大学名ブランドは気にしています。
やはり、文系だとMARCH<千葉大<早稲田 なのでしょうか?千葉大にするとなると、選択科目で数学を週4単位取るか取らないかが変わってきます。
長くなってしまいましたが、千葉大より早稲田を目指したほうが就職に有利なのか?ということと、早稲田に手が届かなかった場合MARCHと千葉大はどちらのが就職に有利なのか?ということを聞きたいです。
みなさんの意見を参考にしたいです。ぜひ些細なことでもお聞かせくださいm(._.)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国立としての千葉大は位置が微妙なんですけれど、学部とか無いんですか?
千葉大の工学や教育学はマーチより上ですよ。その分野では名門ですし。あと法学ですね。
私立で早慶は明らかに抜けてますので当然ながら千葉大よりは知名度や就職は上です。
早稲田の場合の科目はともかく難易度はマーチとか千葉大とは段違いですよ。
カコモンを1度見ればどうですか?
フツーに東大よりムズいです。
国立の怖いところはですね、結局おカネメインにしたところで例えば千葉大がダメだったら
センターでこけたらですね、浪人するとかランク落として福島大とか信州大とかにさげることになるわけです。
で浪人中の費用や1人暮らしの費用なんてものは国立と私立の学費差なんか吹き飛ばしてしまうぐらいの額なわけです。
つまり地元(恐らく千葉と思いますが)から通うのなら別にマーチでも千葉大でもお金的には変わらんよてなことですし、就職で言えばですけれど千葉大は師範系統ですからこれは筑波大と同じで研究職が強いので微妙な部分ではあるんですよ。
大学院とか研究とか資格とかで言えば強いわけですけど、そもそも就職に力を入れている大学じゃないんです。
理数系で言えばそもそもマーチは弱いですからずっと千葉大が上ですけれど、それなら東大はもちろん
筑波とか横浜国立とかの方が上なんですよ。
埼玉大もそうですけれど、あまりどこかと比較するとか●●に強いと言うので行く大学では無いのかな、と。
これは千葉高校とか渋幕とかの地元進学校の子の方が千葉大を敬遠していることからも良く分かるかと思います(そういう子は医歯薬東大早慶をまず考えますので)。
キャンパスライフ的に言えば所得水準は東大を除けば、
基本的に早慶など国立の学生の方がお金もちですから千葉大の方があなたの生活水準にはあってるかも、ではあります。が千葉大にも金持ちはいるでしょうし、早慶にも貧乏人はいるでしょう。
ちなみに僕の地元の関西ならふつうは神戸、市大までなら同志社よりそちらを選びます。
地元ではこの辺は名門国公立として評価されてるんですよね。
滋賀大や和歌山大や兵庫県立大まで行くと同志社ですね。
でもそういう感じって恐らく千葉住みのあなたには分かんないでしょ?
地方住みの人にとっての千葉大もそういう感じになっちゃうんですよ。
だからこう言うとおしまいなんですけれど、あまりネットで聞いても的を得た答えは得づらいんですよ。
拡大して言えば、中国人の人が「清華大と上海交通大と香港大で迷ってるんだけどどこがいい?」と日本人に聞かれても「そんなのわかんねー、大学ランキングが1番上だから香港大でいいっしょ」みたいなもんですね。
地元千葉の人に聞いても年配者と高校生なら答えは別れるだろうし、渋幕など私立はやはり私立大志向が強いようだし、千葉大などは国公立志向が強い。つまり属性で意見は割れる。
あなたの立ち位置考えると早慶を目指してダメならマーチてのが分かりやすい気がしますね。
国立で早慶と比較したいなら、東工や筑波までいかないとダメです。
たくさん回答をいただきましたが、
一番心に響いた御言葉をくださったのでベストアンサーにさせていただきました。
少しずつですが固まってきました
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
高校生なら仕方ないかもしれませんが、早慶やMARCHの雰囲気、就職も良さげ、マスコミに起因する知名度、しかも国立よりも楽できる受験科目数、どう考えても私立専願のほうが良さげに見えるでしょう。
そうやって私立を選んだ人たちのほとんどは、「その他大勢」の中に埋もれてしまっています。
損得ではなく、楽をするためではなく、しっかりと目的と意思を持ち、その大学を選んで研鑽を積んだ人が勝ち取るものを、全員がその恩恵に与れるものと勘違いして入学すると痛い目に遭いますよ。
早稲田であっても難関企業に入れる人はそう多くはないのです。
自身の最大の努力で受かった大学同士を比べれば、どこであっても同じです。早慶とMARCH,MARCHと日東駒専などと比べれていけば違いは出てくるでしょうが、その間に国立をはさんでどちらがいいかなど不毛です。目的と意思を持って好きな方へ行ってください。
よく考えると流されてしまってばかりの自分には意志がないなぁとおもいました。
頑張って行こうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 1 2022/07/07 18:09
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 予備校・塾・家庭教師 大手予備校の合格体験記とか見ると ①東京大学合格(クイズ部) ②北海道大学合格(将棋部) ③早稲田大 2 2023/01/05 19:18
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
同志社ってすごいんですか?
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
大学のことは「御学」というで...
-
こんにちは! これから浪人にな...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
頭が悪い高校生です。 大学につ...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
明治大学と横浜市立大学どちら...
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
高学歴の人の結婚相手の傾向と...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報