
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記のようなカードリーダーを使うと、パソコンでスマートメディアの写真を見たり、そこからコピーすることができます。
カスタマーレビューをお読み下さい。http://amazon.co.jp/dp/B01M1JL03M ← ¥1,763 サンワサプライ USB2.0 カードリーダー ADR-ML18BKN
いまは、SD メモリが全盛なので、スマートメディアを読めるリーダーは店舗でも売られていないかも知れません。FinePix 40i から USB ケーブルで接続できない場合(紛失等)は、これで読めると思います。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622b.html ← 専用 USB ケーブルを使うようです。
No.2
- 回答日時:
スマートメディアをカメラから出さないで、カメラ付属のUSBケーブルでカメラとPCを接続する。
下記リンクのようなリーダーを入手する。
http://kakaku.com/item/K0000906588/spec/
他の回答にもありますが、「カメラのキタムラ」等のプリントをやっているお店に相談する。
上記いずれかの方法になるかと思います。
やりやすい方法を選んでやってみてください。
No.1
- 回答日時:
うーん、一番手っ取り早いのは「写真屋さんに持っていく」ことでしょうか?。
たぶん、スマートメディアのリーダーがあると思いますので、それをほかのメディアにダビングしてもらえば?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:17
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:18
- デジタルカメラ フィルム調の色彩が撮影できるデジタルカメラは存在しないの? 5 2023/05/12 14:11
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- その他(IT・Webサービス) iPhone SEとデスクトップPC dynabook 無線でつなげたい 5 2023/07/09 09:33
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 昔学生時代写真を撮るのにハマってて、大量に写真があるのですが、写真は要らないのは捨てれば良いですが、 3 2023/02/19 13:19
- フィルムカメラ・インスタントカメラ CanonコンパクトカメラSX620HS で動画が入らず写真撮影のみを行う方法を教えて下さい 2 2023/07/11 21:35
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) どんなシチュエーションでも構いませんが、目の前に現れたものでテンションがあがった事はありますか? こ 4 2023/02/28 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマートメディアからPCへ画像取り込みのトラブル ディスクは書き込み禁止ですの表示が出ます。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
スマートメディアを他のメディアで代用したい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
スマートメディアの中の写真が読み込めないんですが、どうしたらいいですか?
一眼レフカメラ
-
-
4
スマートメディアが認識せず、カードエラーの表示が・・・
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
スマートメディアからの直接のデータ移動
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
SDカードとスマートメディアの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
スマートメディアの保存データについて困っています。
デジタルカメラ
-
8
スマートメディアをフォーマットする方法は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
FUJIのデジカメからスマートメディアで画像を取り込むことについて
デジタルカメラ
-
10
スマートメディアからSDカードへのデータの移行
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵ハードディスクを増設するには
-
2.5HDD→3.5インチベイ について
-
スマートメディアの写真を取り...
-
外付けHDDについて
-
GDR-8164B
-
新しいHDDを買ったのですが...
-
内蔵HDDの確認について
-
XPがSSDを認識してくれません
-
新しく買った内臓HDDが認識して...
-
HDDの交換
-
fdiskできない
-
古いHDDを
-
iphoneをPCにつなぐと接続され...
-
SATAケーブル接続不良への対処方法
-
PCがHDDを認識しません。
-
新しく増設した内蔵HDDが認識し...
-
外付HDDの増設
-
dynabook R731/36EK(SSD128GBタ...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
新品HDが認識しない HDに問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマートメディアの写真を取り...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
タブレットに外付けハードディ...
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
「SATA → eSATA変換パーツ」と...
-
【内蔵ハードディスクの増設】...
-
GDR-8164B
-
IDE HDD増設について。(プライ...
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
SAMSUNG製のハードディスクのジ...
-
色の違うSATAコネクタのケーブ...
-
PCがHDDを認識しません。
-
dynabook R731/36EK(SSD128GBタ...
-
FAT32のハードディスクを...
-
光学ドライブ用4ピンー4ピン...
-
自作のPCの初期化が出来ない2
-
新しいHDDを買ったのですが...
-
HDD交換で起動時にエラー発生
-
外付けHDDのi/oデバイスエラー...
おすすめ情報