プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問はタイトルの通りです。

簡単な職歴としては
・市役所での一般事務(9ヶ月、契約社員)→旅客の運行管理、事務(3年と半年、正社員)
→IT系の総務(もうじき1年)となります。
総務といっても労務(勤怠)や経理など幅が広く、
やることは日に日に増えていっています。

何かしら毎日ミスをしたり、今日も以前と同じミスを繰り返しやってしまったりを
しています。
もうじき、30歳になります。
まとまりのない文章で申し訳ございません。
でも、仕事が出来ないよりだったら少しでも出来る方に持っていきたいです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4の2回目です。

あなたの状況は下記の通りですね。
>3つの職歴は仕事ができない為の転職ではありません。
>仕事ができる人とは優先順位を決め、不測の事態が起きてもそつなくこなせる人だと思います。
>ミスが多いのは知識不足だと思います。
>ミスの内容は同じミス(書類に不備があった)、わからずそのまま放置
>マニュアルはむしろなく、やる度に作成をしていく感じです。

何故、ミスをするか、どうしたら良いかわかっていると思います。
今までの職場では手順書があり何とか処理できていたのに、今の職場は手探りでやっている。
ミスの原因を放置していることが、同じミスを繰り返している原因です。
新しい作業に対する取り組み姿勢に問題があります。
一つ一つの業務を手順書を作成し、チェックリストを作り段階的にチェックしながら作業をしましょう。
知識不足対策は簡単です。 勉強するのみです。
必ず、何を何時どのように処理したか記録を残しましょう。
やりっぱなしでは進歩はありません。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、ありがとうございます。 

具体的なアドバイス、助かります。
参考にし、仕事に励みたいと考えております。

ただ、今の職場は辞めると思います。
それでもいただいたアドバイスは活きるので、 利用します。

お礼日時:2017/03/27 07:44

3つの職歴は仕事が出来ないから転職したのですか?


仕事が出来る人はどういう人と思いますか?
何故、他の人より仕事にミスが多いのかわかりますか?
どんなミスをしていますか?
仕事のマニュアル通りにやっていますか?
現状の問題がわかれば解決策も考えられます。
補足説明してください。
みんなで考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

・3つの職歴は仕事ができない為の転職ではありません。
・仕事ができる人とは優先順位を決め、不測の事態が起きてもそつなくこなせる人だと思います。
・ミスが多いのは知識不足だと思います。
・ミスの内容はいろいろとありますが、同じミス(書類に不備があった)、どう進めていいかわからずそのまま放置の時間が長引いたり……などでしょうか。
・マニュアルはむしろなく、やる度に作成をしていく感じです。

お礼日時:2017/03/26 23:32

No.2です。

ごめん、前記は読むほうしか書いてなかった(下から二段目の最後から続く)。

 印刷された文章が読めるようになったら、自分自身で”おもしろい”や”うまい言い方だな”といった、納得のいく言葉使いを、他の人との会話などで使ってみてください。(メモっておけば、しっかりと記憶できます。)慣れないうちは、こういったサイトへの書き込みも効果があります。目的は言いたいことが伝わっているかどうかです。
 例えば映画などを見て、いいなと思ったら、知り合いに解説してみてください。「いやぁ、いい映画だった、…(なぜならば)…」という感じで、その素敵な部分を相手に伝えてみてください。相手が引き込まれて来たら成功です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答、ありがとうございます。

具体的に説明してみるというのは難しいととても仕事に使えると感じます。

お礼日時:2017/03/26 23:23

質問にあるように”まとまりのない文章”が、ミス多発の状況を示しています。



 文章を書くと言うのは、つまるところ自分の頭の中のイメージを外に向けて表示・表現すると言うことです。
でもイメージを”これです”と引っ張り出すことはできませんから、まわりの人が理解できる形にする必要があります。それが言葉です。でも言葉を放つだけでは、相手に伝えることができませんから、ルール(文法)に従って順番にならべることで、相手に伝えることが可能になります。これが論理です。
(もちろんイメージ全てではありません。”これはアートだ”という言い方は、言葉では説明できないと言う意味です。)

 そのため自分の周囲の目に映るイメージをきちんと整理して分かりやすい言葉=文章にできないと、つまりは”まとまりのない文章”になってしまいます。周囲からも”何を言いたいのかさっぱりわからない”ということになります。

 ではどうするか。最終的には自分の思うところ(=イメージ)をわかりやすく、きちんと言葉で表現できるようになることです。ただ、一から国語などを勉強しても時間がないので、とりあえず毎日文章を読むことを、自身に義務付けてください。ここで読む文章というのはネットにあるような、思いつきで書いたような文章ではありません。
 きちんとした起承転結や、5W1Hがそろった、例えば新聞や小説などの印刷された文章です。(なぜかというと印刷文は編集や出版社でチェック受けているので、文章がきちんと整理されています。)

 それが慣れてくれば、周囲の状況を読む力が出て来ますし、作業の流れやその意味もクリアになって来ます。
そうしてやがてミスのない自分自身に変身できます。まちがいなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

学生時代は本は読んでいましたが、仕事を始めてから読むことが少なくなりました。
(仕事関連の本は読みます)
状況を読む力というのはとても大事で、必要と感じました。

お礼日時:2017/03/26 23:22

勉強、勉強、勉強。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

煮詰めてしまえば行き着くのはそこになるかと思います。

お礼日時:2017/03/26 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!