dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィットハイブリッドGP1ですが、ヤフオクであったT1080W のを付けていて、スモールランプのヒューズがアイライン外しても飛ぶので店の黄色いのに変えたらなったのですが、何故ですか?。 消費電力大きすぎてなったですか?(しかし、アイラインつけててスモールランプこの80Wの両方つけててずっとなっていたのです。で、ヘッドライト交換したのでまたアイライン付け直しやったらヒューズ飛ぶのでアイライン外してみてもヒューズ飛び、スモールランプの玉黄色いのに変えたらなった次第です)


考えられる原因はなんですか??

アイライン → エーモン サイドビューテープLED 8000ケルビン 白・440×7mm 1867 https://www.amazon.co.jp/dp/B0094B20DQ/ref=cm_sw …

A 回答 (2件)

質問内容が分かりにくいですが、T10 80Wって無謀です。

そもそもT10は5w程度の電流の計算で配線されているのであまりにも消費電力が大きいものに取り換えるなら配線を新設してヒューズ(とリレー)を設けて付けるべきだと思います。エーモンはそれなりの商品を販売しているので配線を確実に行えば問題は起こらないと思います。ある程度の電気を知識をもって取り付けないとトラブルの元になりますよ。
    • good
    • 1

海外の人かな?日本語が出来ていないからよく分からないのだけど、



純正スモール球+追加アイライン>>使えていた
80wスモール球+追加アイライン>>使えていた
+ヘッドライト交換>>スモールのヒューズ切れる
アイライン外す>>でもヒューズ切れる
スモール球を黄色に変えた>>ヒューズ切れない

こんな経緯ですかね?

アイラインの追加時に繋いだ配線部分がおかしい事になってるとか。
はじめの「80wスモール球+追加アイライン」の時は運良く使えていた。

何しろ文章がわからないので答えようはないです。
読む人にわかる文章を補足しましょう。


このあとの質問のスモールの配線の値段も、単体でそのハーネスだけは売っていないので、どこかで溶けて切れるかショートしてるなら、スモールだけ引き直しになります。
配線一本でも、どこに繋がってるかわからない貴方には引き直しは無理でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!