dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急ぎの質問

今年の(DVビザ)グリーンカードの抽選について。

アメリカ国務省の今年のエントリーに関するサイトはこのアドレスだと思うので

が、この日本語訳、どなたか解りませんか?(日本語訳のサイト御存知ないです

?)
いつからいつ迄が抽選の期間なのでしょうか?
自分で電子エントリーしようと思っています。
ハワイ永住希望
http://travel.state.gov/visa/immigrants_types_di …

A 回答 (5件)

発表になった段階で電子メールで教えてくれるサービスをしている業者がいます。



http://www.ataruusa.com/

DV2005の時は申し込みはインターネット上だけと言う事でした。無料で記入事項のチェックという事になると、やってくれる人を捜すのは難しいかもしれません。

但し、申し込み時より圧倒的に大変なのは抽選にあたった場合です。失礼な言い方ですが、質問時にあったHPが読解出来ない英語力では、必要書類を揃える、あるいはその後の手続きを全て独力で行うのは大変困難と言わざるをえません。
移民弁護士とのつき合いも必要だと思います。

その点を考えると代行業者を利用する事も考慮に入れた方がいいと思います。

グリーンカードは原則的に即座に米国に居住する事を求められます。いつか移住したいから取っておこうという性質のものではありませんので慎重にご考慮を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。アメリカに住む場所の手配はすでにしてあります。即座にアメリカへ移住できる状態には常にしています。当たった時の手続きの大変さは良く聞いております。東京にある移民弁護士に相談もしました。 英語の読解が出来ない訳ではありません。私の訳で合っているかどうか、調べたかった訳です。間違っていると抽選以前の問題ですから。確認の為です。
抽選については出来る限り自分でしようと思っています。以前その東京の弁護士に頼んで納得いかなかったので。アメリカに住む場所の手配も、自分が出来る事は全て自分でするつもりです。
いつか移住したいからというあまい考えではありません。
常にスタンバイはしています。ですから、慎重にHPの訳に拘ってしまう訳です。

いろいろとアドバイス有難うございました。参考になりました。

お礼日時:2004/08/22 00:34

たびたびすいません。

真意がわからず失礼な事を申しあげた事をお許し下さい。私がDV2003で取得した時にいやと言うほど苦労したので、あのような書き方をしてしまいました。

4番に書いた業者は申し込んでおけばDV2006の募集要項の発表があればメールで連絡してくれます。実際の申請にその業者を利用しなければ費用は一切発生しないのでお勧めします。(一応念のために確認してありますので間違いありません)

幸運をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、とんでもございません。私も今迄の行きさつを記載しておけば良かったのですが、用件だけを書いてしまいまして、申し訳ございませんでした。
以前(ネットでの抽選が初まる前)に頼んでいました東京の移民弁護士があまりにも対応が不親切で嫌な思いをしましたので、これからは自分の事は出来る限り自分でやろうと思い今に至る訳です。
4番の業者さんのサイト拝見させて頂きました。
早速申し込みさせて頂きたく思います。
本当に嬉しいです!感謝しています。有難うございました。 

お礼日時:2004/08/23 00:16

グリーンカードについては、よくわかりませんが、


翻訳サイトならわかります。かなり正確に翻訳されていましたので、ご参考までに。
参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/english/web/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。訳に立たせて頂きます。

お礼日時:2004/08/22 00:36

DV2005は昨年分のプログラムです。

(昨年12月に終了)
今年の分のDV2006については応募情報がアメリカ国務省より正式に発表されていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takumi42 さんへ
有難うございました。
今年のDV2006についての応募情報の発表はどうやって調べるのですか?常にネットで確認するしかないのでしょうか?過去の応募期間は大体10月からとか11月とかから始まるので、今年もそろそろ始まるのかと思っているのですが、それまでにデータを書いて写真を撮ってスタンバイしておきたいのですが。
それと、自分で作った応募データが間違っていないかどうか、記入ミスがないかどうかをフリーでチェックして頂けるサイトはご存知ですか?完璧なデータでないと
当たらないので、不安です。
同じお礼の内容ですいませんがよろしくおねがいします。

お礼日時:2004/08/21 09:36

参考になれば・・。


私も2年連続応募しましたが・・。
かなりの倍率ですよね!
当選しますように!

参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/americadv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goomikaさんへ
有難うございました。
今年のDV2006についての応募情報の発表はどうやって調べるのですか?常にネットで確認するしかないのでしょうか?
過去の応募期間は大体10月からとか11月とかから始まるので、今年もそろそろ始まるのかと思っているのですが、それまでにデータを書いて写真を撮ってスタンバイしておきたいのですが。
それと、自分で作った応募データが間違っていないかどうか、記入ミスがないかどうかをフリーでチェックして頂けるサイトはご存知ですか?完璧なデータでないと
当たらないので、不安です。

お礼日時:2004/08/21 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!