dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前バイトを辞めたいと質問した時最低でも2週間前に言った方がいいと言っていました。ネットで調べてもそのように書いていました。
給料は今まで私なりに頑張ったので貰いたいと思っています。
給料日が15日なのですが、2週間前だと4/1くらいです。
その時に『4月15日に辞めます。』と言えばいいのでしょうか?
急いでます。
給料貰うのはダメなのでしょうか…
そこら辺もお答えして欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    礼儀では電話か直接言う方がいいと言っていますが、お店の人がとても苦手です。
    シフトを送る人のLINEを持っているのですが、LINEではやっぱり駄目でしょうか…

    LINEがダメなら電話にしようと思っています。
    居酒屋なら何時くらいに電話したらいいのでしょうか…

      補足日時:2017/03/27 11:50
  • 補足二回目です。

    31日に言いに行こうと思います。
    お時間あるか確認するのはLINEでもよろしいでしょうか?

      補足日時:2017/03/27 13:15

A 回答 (5件)

>給料日が15日なのですが、2週間前だと4/1くらいです。


>その時に『4月15日に辞めます。』と言えばいいのでしょうか?
基本的にはそれでOKです。
ただ、あなたのバイトしている居酒屋さんの「決まり」としては何日前までに申し出るようになっているのでしょうか?
法律上は2週間前までですが、常識的には会社の決まりに従うのが普通です。

>給料貰うのはダメなのでしょうか…
お給料は働いた分は確実に貰えます。
バイトだったら時給だと思うので、お給料日に関係なく、何日で辞めようが働いた分だけもらえます。

>礼儀では電話か直接言う方がいいと言っていますが、お店の人がとても苦手です。
>シフトを送る人のLINEを持っているのですが、LINEではやっぱり駄目でしょうか…
常識的に考えたらありえない話です。
正社員の場合は退職届が必要ですが、アルバイトであれば基本的にはその限りではありません。
ただし、口頭でちゃんと責任者の方に直接言いましょう。
その際にアルバイトでも退職届が必要だと言われたら、書いて提出しましょう。
電話で言っても良いですが、あまり好ましくありませんし、齟齬が生じる可能性もありますから、なるべく直接言いましょう。
その際に退職についての必要な手続きがあるかを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/27 14:34

>お時間あるか確認するのはLINEでもよろしいでしょうか?



「シフトを送る人」に人事の権限があるんですか?
あったとしても、LINEは非常識。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分その人は店長だと思います。

お礼日時:2017/03/27 13:23

>LINEではやっぱり駄目でしょうか



ダメに決まってる。
店長とかの責任者に直接言うこと。
ただの店員に言ってもダメ。
直接言えないなら、内容証明郵便配達証明付きで退職届を出す。退職願ではない。

給料は働いた分はもらえる。
ただし銀行口座への振り込みにならず、直接受け取りに行くことになるかも。
    • good
    • 1

居酒屋ですか?


でしたら、お店用の制服(ユニフォーム)はどうしましたか?あるならばクリーニングに出して返却がいいです。
それと、辞める時はLINEではダメ、出来ればきちんと行って直接言いましょう。それが社会的なマナーというものです。苦手だから・・・というのは理由にはなりません。
それと給料については、働いた分はきちんともらいましょう。
これはもらう権利は当然あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/27 14:33

給料の支給日(支払日)=締め日、必ず一致するというわけではありませんよ。


1ヶ月満額で給料を受け取りたいなら、給料の締め日を確認してください。
最短(2週間)でやめたいときは、勤め先の給与計算がどのような方法をとっているかによってかわります。
退職月が日割り計算、時給計算、または有給が使えるとか・・・。
働いた分のお給料を貰うのは当たり前のことです。退職するとしても同じです。
堂々と退職までの給与計算はどうなるのか、会社側に確認した方が、あとからもトラブルにならないとおもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2017/03/27 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!