
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メモリは1枚でテストしてください。
最小構成とは CPU、マザーボード、メモリ、電源とモニタですね。SSD や 光学ドライブも必要ありません。また、ケーブル類の挿し忘れや挿し間違いがないことを十分確認して下さい。特に ATX12V 4pin/EPS12V 8pin のコネクタの挿し忘れが多いと思います。http://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-connect …
基本的には、この構成で BIOS Setup が出ないとおかしいです。立ち上がらなければ、モニタに表示できませんし、キーボードやマウスも使えません。とりあえず、BIOS が表示できるようになることが重要です。
BIOS にたどり着けない時は、CMOS クリアをやってみましょう。BIOS に不定の設定が入っていると、場合によっては動けない状態に陥っている可能性があります。これを強制的に初期状態に戻せるのが、CMOS クリアです。これで駄目なら、望みはないかも知れません。
CMOSクリア手順:
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
<下記は BIOS Setup が表示された場合の初期化の方法です>
時間がクリアされていることを確認後、"exit" から "Load setup Defaults" を実行してください。BIOS Setup が立ち上がった場合、CMOS の設定内容が不定となっている場合に備えて、これを初期値に戻すのが "Load setup Defaults" です。日時 及び CPU の動作周波数、BOOT の順位、ファンの設定等の設定を確認して下さい。必要な設定を行った後、保存するために "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択すると再起動します。
駄目だった場合の原因として、メモリ、マザーボード、電源、CPU の順になります。対策としては、良品を順次交換してい行くことになります。
No.2
- 回答日時:
>原因は何でしょうか。
原因が1つや2とは限りません。
ものすごく多くの事がすべてうまく連携して始めて使えるようになります、なのに
「うまくいってあたりまえ」みたいな風潮はどんなものか、と思います。
取説に最小限必要なことが掲載されてると思いますが読んでそれに従ってやってるの?
そういうのを無視して「デタラメ」に組み立てたって思うようにはなりませんよ。
低レベルjなエラーを知る手段として、長い音、短い音を組み合わせた「ビープ音」で
エラーの概要を示す仕組みがあります。
DIMM取り付けがうまくなく機能してない場合くらいは示してくれます。
もっとも、これはCPUが動ける最低限な状態で示すものなので、
電源不良とかCPU装着不良の場合は機能しません。
No.1
- 回答日時:
一般的には、「起動した」とは「PCとして動作しており、モニタに画面が表示されてキーボード等で操作ができる状態」を意味します。
その症状は「電源は入るが、起動しない」と言います。
・自作PCの組み立てに関するトラブルを質問する際は、各パーツ構成を明記してください。たまに、非対応のパーツを無理やり組み付けて「動かない」という質問をする方がいます。
・メモリの半刺しをしていないでしょうか?
https://twitter.com/TIkebukuro/status/7169525767 …
・最小限の構成(CPU・マザーボード・メモリ1枚)で動作確認しましょう。
なお季節的に静電気が発生しやすいので、組立て時にセーターやフリースなど静電気の発生しやすい衣類を着用していると、静電気でパーツを破壊してしまう場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- 中古パソコン ノートPCの画面が半分映らなくなりました 10 2023/06/21 01:00
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
USBが認識されずキーボードも使えない状態です
デスクトップパソコン
-
続 初めての自作 キーボードを認識しない
中古パソコン
-
-
4
初めての自作 BIOS起動したがUSBキーボードを認識しない
中古パソコン
-
5
BIOSの画面でキーボードが反応しない場合どうしたらいいですか?(複数のキーボードで試した)
デスクトップパソコン
-
6
no keyboard detectedと表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
8
キーボードが認識されない
デスクトップパソコン
-
9
自作pcの質問 マザボやグラボに、付いている CDは何ですか? 光学ドライブは必要ですか?
ドライブ・ストレージ
-
10
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
11
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
SATA-USBで繋いでもHDDを認識しません
ドライブ・ストレージ
-
13
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
14
〜マザーボードDRAM点灯電源はつくがディスプレイ画面が表示されないことについて〜ryzen7 37
デスクトップパソコン
-
15
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
16
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
17
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
18
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
19
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
20
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンボタンキーボードについて
-
右クリックができない場合の対...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
タイピングについて。
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
ショートカットキーが使えない
-
キーボードのバックライト点灯時間
-
キーボードのendキーが矢印キー...
-
自作PC最初の起動ロック解除Yが...
-
マウスの分解
-
テンキーのないキーボードを使...
-
マウスの機能面での主な比較項...
-
東京の家電量販店でキーボード...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
Androidタブレット、TECLASTのP...
-
キーボードについて。
-
パソコンのタイピング早くした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcでusb及びモニターが認識...
-
pcのキーボードが急に反応しな...
-
秋葉原のPC系ショップについて
-
NEC製キーボードKB-06...
-
キーボードが反応せず、ログイ...
-
キーボードorPCに詳しい方まじ...
-
レッツノートのキーボードにつ...
-
キーボード文字入力について?
-
Hinativeをpcで使用するメリッ...
-
アドパ キーボード
-
Biosのキーの問題
-
友人からパソコンを買おうと思...
-
デスクトップpcでゲームをする...
-
ノートパソコンをTVモニターに...
-
電車男で使われていたキーボー...
-
マザーボードの選択(安くて耐...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
おすすめ情報
パーツ
cpu i7 7700k
メモリ w4u2400bms
マザーボード z270 extreme4
ssd xpg sx8000 asx8000np-512gm-c
hddはなしです。
最小限構成で確認してみました。キーボードとモニター使えませんでした。