
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
難度の高い模試のスケジュールに合わせるといいんじゃないでしょうか。
駿台の難しいほうの(ベネッセ共催じゃないほうの)駿台全国模試が5月、9月、12月と三回あります。それ以外に、東大実戦(または即応オープン)が8月と11月、東工大実戦(またはオープン)が10月にあります。これらの直前期には負荷の近い実戦演習として最低1セットやってから模試に臨むといいと思います。
本格的にじっくりやる(テーマを決めて深掘りする)のであれば夏休みがいい機会でしょう。
No.4
- 回答日時:
「本格的にやる」、ということだよね。
いつからやるべきってのはないです。
いまできる実力があるなら
今やったほうがいいにきまってるので。
ようするに
「出来る限りはやく
過去問やれるだけの戦力を作る」ということです。
公立高校の現役生だと、
通常は時間ないから、
だいぶ後にずれ込むんだろうけど。
そしてたいてい、受からないんだろうけど。
これは、仕方のない話です。
大学への数学2016年7月号に
理Iに受かった人で去年度学コンマンやってた人の
合格体験記がのってますが、
この人は「夏休みに」ひたすら数学・理科の過去問をといた、
ということです。
このペースなら受かるのも納得。(ちなみに東京学芸大付属出身)
公立高はムリでしょ…。
東工大はもうちょっと余裕あるとは思いますが。
--
「本格的に開始する時期」については上記のとおりです。
タダ、本格的に開始するには、
その前に、それだけの戦闘力を作る必要がある。
で、そのためには、「どういう問題がでるか」を知る必要がある。
よって、事前に過去問を数年分、ある程度、見ておく必要がある。
これはいつやるべきか。
東大なら、
英語と数学は、いまやらないと、通常はアウトでしょう。
---
それはともかく、
合格体験記をいくつか読むと、
参考になるでしょう。
No.2
- 回答日時:
私は曠一から、と言うより中学から始めました、大嘘ではありません。
化学も終えました。だから高校の授業も校内実力試験はこの二つは良かったが、英語と歴史が悲惨。国語は古典が好きで幾らでも読みました。早すぎる予習はちゃんと身につきます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 数学 東工大数学の過去問で、自力で解けはしないけど何問かに一回大まかな解法は思いついて、解説はどの問題も大 5 2023/07/26 22:52
- 大学受験 東大に合格するには難関高校の過去問とか解けた方が良いですか? 6 2022/05/20 18:31
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 志望校下げると無限に偏差値下がるんですね。 私は高校に入学したときは東大理1志望でD判定でした。東大 7 2022/08/27 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
偏差値65からの東大文Ⅲは可能か
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
東大について。 新大学入試でほ...
-
鉄緑会を知っている人にお聞き...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
東大を目指したい。
-
東大再受験しようか迷っている...
-
大学受験失敗から立ち直れない
-
春から高3の東工大、東大理1志...
-
6月の模試
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
経営を学びたい。東大一橋。
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
【急募】官僚は現役東北大と一...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
おすすめ情報