重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職活動について質問です。
この度ある会社にエン転職にて応募しました。応募会社から選考会が4月6日か7日か13日で選考会を考えている、3月21日以降に連絡しますと返信が来て以降、現在まで連絡がありません。
この場合、直接電話して連絡するべきですか?
それともメールですか??
選考会までまだ日がありますが、在職中なので早めに日程を教えて頂けないと休みが取りにくくなります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1の者です。


回答、ありがとうございます。
成程、私の場合とやはりよく似ていますね。
問い合わせると、まるで指示したかのような回答。連絡するつもりでした。
しかも、連絡なかった企業の多くはこの同じ回答でした。
偶然、ですかね‥…

で、私的に利用していてよいかなと思うのは、デューダですかね。
リクナビもエンと似たようなものです。
デューダには、応募前に、企業へ向けて質問できる点が結構大きいです。
なので、あらかじめ、選考結果の感触がつかめるので、むやみに履歴書や経歴書をばらまく必要もなく、割と安心して利用しています。
数社ほど面接し、現在は、面接結果待ちです。

特別、面接した結果、応募と違う点もなく、割としっかりとした企業の応募があるように感じています。
よかったら利用してみてください。
一度利用してみない事には、わからないことが多いと思うので、その中で、自分に合ったサイトを利用することをお勧めします。
ちなみに、エンでは不動産関係の仕事を応募しましたが、本当にむかつくぐらい上から目線の企業が多く、今はエンの利用はストップしています。
    • good
    • 0

このサイトを利用している者です。


非常に申し上げにくいのですが、このサイトを利用登録されている企業の大半は、上から目線の企業が実に多いです。
平気で返事をすっぽかしたり、明らかに選考結果は既定の書式による返答。
つまり、応募した企業からの選考結果ではなく、あらかじめ決められた書式があり、その中から選んで返信が多いように見受けられます。
また、うわさでは、このサイトに掲載されている企業の多くは、35歳以上の応募に関しては、まず、採用はないと考えたほうがいいらしいです。

つまり、若手を採用することで、掲載お給料を極力低く採用したいなどの理由から、とかく経験者や未経験者に対して不採用が多いように見受けられます。

まあ、あくまで個人で使用して感想なので、違っているかもしれませんが、あまり良いサイトであるとの評判は聞きません。
むしろ、悪いといううわさは聞いています。
特に、掲載している企業の対応が。

また、何度も頻繁に募集している企業もあるので、ご注意ください。
最後に、何も返事がない場合、問い合わせると決まって不採用通知が来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい返信ありがとうございます。
企業に問い合わせたところ選考会日程が分かりました。
問い合わせ日の夕方に会社から連絡をするつもりだったそうですが…。

そんな事情があったとは知りませんでした…。
因みに対応が良い転職サイト等あれば教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2017/04/04 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!