アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私立大学の文学部在学で、教職志望です。

先日大学のガイダンスで教育学部ではないためか教員になるためには大学院に通うことを勧められました。(大学在学中に教員免許は取得できます。)

大学の言う通りに大学院に行く方が良いのでしょうか?

私立大学に通っているため正直お金が厳しいです。大学院に行くとなると今以上に厳しくなると予想されます。

また、せっかく大学院に行くなら今通っている大学の大学院より教育系の大学院に行きたいなとも思います。他大学の大学院に行くことは難しいことなのでしょうか?

大学院に進むことは全く考えていなかったため、どうすれば良いか分かりません。

アドバイスお願いします

A 回答 (5件)

何故、在学中に教員免許をとれるのに、大学院に行くことが良いの?


自分の知り合いにも教員になった友達がいるけど、大学院に行く人はいなかった。
採用が有利とかあるの?
お金も厳しいなら大学院に行く意味ないんじゃないの?
他の大学の大学院に進むなら、そのための試験、落ちた時のリスクも考えないと。最悪、就職浪人かも。
    • good
    • 0

確かに大学院出の教師を求める傾向は続いています。

ですが生涯給与で二年、なお退職時、は結構大きいので各地の求人担当者に聞いた方が良いと思います。
    • good
    • 0

4年間で教員免許が取得できるのなら、大学4年生のときに教員採用試験を受けて、それで合格したら、教員になればいいんです。


もし4年生の教員採用試験で不合格だったら、大学院進学を考えても良いかも知れませんが(先週免許が取れます)、別に大学院に進学せず、教採浪人している人はたくさんいます(というかそのほうがほとんど)。採用試験にダメだった時点で、講師登録したり、ツテを頼って非常勤講師の口を探したり、そうしながら翌年の採用試験に再チャレンジする人がほとんどです。

いま、教育系の大学院、特に教職大学院はどこも定員割れで起こしていて、必死ですからね。
大学側としては、大学院の存在を知らない学生に大学院を宣伝して、余裕のある学生が「あ、大学院に行ってもいいな」と思ってくれたら儲けもん、くらいで言っているかもしれませんよ。
    • good
    • 0

No.3です。

変換ミスしたまま投稿してしまいました。
×先週免許 ○専修免許
なお、専修免許があれば採用試験に有利ということもないようです。
専修免許がはっきりと意味を持ってくるのは、教頭や校長への昇進のときでしょう。
もちろん、専門性を追求したい、ということで院に進むのは良いことですが、だからといって採用試験に必ず有利に働くというわけでもありません。
現役で採用試験に合格できるのなら、それで就職してしまうのが一番です。合格を辞退したら、翌年合格する保証はありません。
    • good
    • 0

>教育学部ではないためか教員になるためには大学院に通うことを勧められました。


そういうことはないと思います。教員免許は本来学部時代に取るものです。
大学院は研究をするところです。
私大が大学院を勧めるのは、大学院生数を増やしたいからです(定員割れ、文系なら普通です)。
私も理系私大教員ですが、できる学生には大学院を勧めます。
理系の場合、就職が有利になるためです。
教職希望は勧めません。教員採用試験があるし、研究も不十分になるし、教員採用試験に失敗すると
企業就職も遅れて失敗しがちです。

教員希望なら4年時に就職するのをおすすめします。
失敗したときは、大学院を逃げ道にしても良いですが、それでも教員になりたければ、M1時にも教員採用試験を受けること。
M2では、企業就職を考えたほうが無難だと私は思います。もっとも文学部では難しいかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!