アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

怒っている時や、悲しくて泣いている時、泣いた後
どうしても黙り込んでしまいます。
喋らなきゃいけない、返事をしなきゃいけないのは頭の中で分かっています。
これをこう言えばいいんだ!と心の中で思っていても、なかなか言葉を言えない。「わかりました」とかも返事をするのに何十秒もかかったり。
頭の中では、「わかりました。って言えばいい。」というのは分かっているんです。でも何故かスッと言えないんです。「はい」「うん」といった簡単な言葉さえ言えないんです。
相手が前にいるなら首を縦や横に降って返事をすることはしますが、それが相手に見えない状況(例えば電話とか)だった時に、なかなか「はい」が言えず「無視をしないで」と言われることが多く…
自分でも何故言えないのか、よくわかりません。



言えないのは、ただ単に精神年齢が低いだけでしょうか?こどもなのでしょうか?
また、黙り込むことを無くすためにはどういう風にしていけばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

初めまして。


既出ですが泣いた後に黙り込むのは人間として当たり前だと思います。
…どういうシチュエーションかは分かりませんが、無理やりにでも発言しないといけない場面なのですか?
その場合ツラいけど「分かりました」の一言でいいと思います

ちなみに私は泣きたくても泣けませんが精神年齢なんて関係ありませんよ
    • good
    • 0

理不尽に、我慢しなさい!だとか、不満や意見を言うと怒られたりして育ちましたか?



そうするとどうせわかってもらえないかも、、言ったら否定されるかも、、と思ってなかなか言えない。

どんなあなたでも好きだよ、だけどお互い価値観、意見違うところあるよね、だからなんでも聞くよっていう相手ならなんでも言えます!笑
自分もそういうスタンスでいれば、
もし、
話をめんどくさがるタイプの人で受け入れてもらえなくて、ショックを受けたとしても、この人は自分以外の考えを受け入れない自己中なひとなんだ、と割り切れます。

言わなきゃいいこともなにも伝わらないから言わなきゃ
    • good
    • 0

泣いたあと黙り込むのはごく当たり前で、電話でせかすのは日本人だけ。

欧米だとこっちが考えているのだろうと取っていつまでも待っています。日本人はせっかちです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!