dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親がスマホとかを10時過ぎたら金庫に入れるのはどう思いますか

A 回答 (9件)

何故に金庫?


金庫じゃ無くてもいい気がする。
    • good
    • 0

貴方が 親に信用されていないだけ

    • good
    • 1

その家庭の(親の)方針なのでしょう。


他人がとやかく言うことではありません。
    • good
    • 1

かわいそう

    • good
    • 0

親なら当然の行動

    • good
    • 1

誰のスマホですか?


そういう人はあまりいませんが、スマホは個人情報のかたまりですから、用心したくなる気持ちもわかります。
    • good
    • 0

良いと思います。

22時以降にやるのは、良くないと思います。大人は、別として。子供は、21時以降のスマホをやらせない方が教育上に良いと思いますが。
    • good
    • 2

あなたが、絶対に22時以降にスマホを見ない自信がおありなら、お父さんやお母さんと交渉しても良いと思います、スマホをやりすぎる人は少ない人と比べると、学校の成績が悪くなるというデータが出ています、22時以降は本を読んだり、日記を書いたりしたほうが益になります、スマホはパソコンと違って(ゲームを除く)与えられたソフト(アプリ)を動かすだけですから指を使っても頭を使いません、22時以降はやめましょう、私は,他界した妻あてに毎日、日記という形で手紙を書いています、あなたも自分あてに手紙を書いてみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

夫々の家で夫々のやり方があるので、


他人が口をを挟む問題では無い、と思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!