dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半自動型貸金庫(金庫には鍵穴が二つあります)は安全でしょうか?
自分が正鍵、銀行が副鍵を保管しており、銀行員の立会い無しでカードで入室(暗証番号入力して)、自分の鍵で金庫を開けるタイプです。
もし、私が契約する前にこの貸金庫を契約していた人が、同じ金庫内に別にもうひとつ金庫を借りていて金庫入室が可能な場合、解約したはずの金庫の正鍵を鍵屋さんで合鍵を作って保管していたら、その人に金庫を開けられてしまいそうで心配です。
貸金庫について、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

どのレベルの貸金庫か判然としませんが、


>カードで入室(暗証番号入力して)、自分の鍵で金庫を開けるタイプです。

このレベルの貸金庫だったら、カードを通した方の貸金庫しか、金庫解錠できないはずです。

すなわち、合い鍵をいくら作ってても、その合い鍵に対応する金庫番号の入室カードを使って入室しないと、合い鍵を使って開けようとしても開きません。ご心配なら、お取引の銀行にお確かめください。

なお、貸金庫は、ご自身と、マルサ以外は、銀行員でも開けられないと思ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

dod1972様
貸金庫の件、アドバイスいただきましてありがとうございました。
パソコンを立ち上げる時間がなく、お礼が遅くなってしまい、失礼しました。
これで、安心して貸金庫の申し込みができそうです。

お礼日時:2006/10/23 08:54

●少なくとも、私の、地元の、「第四銀行・本店営業部」の、「半自動型貸金庫」では、そのような「心配」は、「ご無用!!」です。



「IDカード」で、「本人確認」を、しておりますので、「ご利用の、たびに、カードのデータを、更新」しております。

よって、そのようなことは、「不可能に、近い!!」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hirottch様
アドバイス、ありがとうございます。
とても参考になりました。
安心なんですね!!よかった~。

お礼日時:2006/10/23 09:00

心配していたらキリがありません。

銀行は鍵を変えるなど十分対策を施して貸し出しします。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorro様
ご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなりました。
確かに心配していたらキリがないんですよね…空き巣に入られてから、防犯対策等には何となくナーバスになっておりまして…

お礼日時:2006/10/23 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています