
No.3
- 回答日時:
約数は全て正ですよ。
a=-6ならば、a'=-6、g=1と見なすからgの設定は正になります。
だから約数と表記してgが正であることを強調しているのですね。
gに負の設定があるなら、gは「因数」と表記されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【急募】國學院大學数学について質問です。 僕の受ける方式は下線の引いた所(B日程)なのですが、結果の 2 2023/02/20 19:34
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 大学受験 青チャートで質問したい箇所があります。 赤線部なんですが、この「正の」という言葉を抜いて記述したとし 1 2022/08/18 00:10
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 268ページ 問題エクササイズ1番 〕 (ウ)です。 緑 2 2023/08/21 17:35
- 大学受験 数学の質問です次のプラン、どちらにすべきですか?理由を兼ねてお教えください! 1.白チャートを1周、 2 2022/12/07 22:07
- YouTube どちらにチェックを? 1 2022/09/20 10:47
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 数学 数学の問題です。 6 2022/10/05 15:48
- 数学 高一数学/場合の数 〔 チャート P.280 17 空所イ 〕 何回も解いても答えが3211になって 3 2023/08/13 07:44
- 大学受験 旧帝大理系数学参考書ルート 2 2023/03/23 00:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSLとプログラムの関係
-
httpのサイトにアクセスされた...
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
マクロでのエラーについて
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
エラーメールで"too many hops"...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
サーバのスペックを調べる方法...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
sakuraエディタの行数の表示の...
-
ファイル名を指定して実行で、...
-
WindowsServer2019でWORKGROUP...
-
biglobe mail が14日でサーバー...
-
htaccessでのErrorDocumentが出...
-
.htaccessでSetEnvIf(条件分岐)
-
TeraTermにてファイル名とかが...
-
fc2でドメインを取得し、ロリポ...
-
httpのサイトにアクセスされた...
-
F.E.A.R. co-op [JP]serverにて
-
青チャート126問についての質問...
-
ダウンロードができません
-
Apacheのssl設定について
-
Vine Linux での プロクシサー...
-
Mail DistributorをGmailで設定...
-
Becky! で Outlookのアドレス帳...
-
PC9801のRS232Cについて教えて...
-
ネットスケープでリファラーを...
-
http://任意のサブドメイン.exa...
おすすめ情報