アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

敬語としては以下のどれが正しいのでしょうか。

提示して下さった
ご提示して下さった
提示いただいた
ご提示いただいた

A 回答 (3件)

#2さんのご回答で気づきましたが、


>どれが正しいのでしょうか。

というご質問に明確に答えていませんでしたね。
#1でお示ししたように、
○ 提示して下さった(尊敬語)
○ ご提示いただいた(謙譲語1)
どちらも正しい、というのが答えです。
では、どのような違いがあるのか?という点に関しても触れておくほうが良いかもしれません。それは以下のようになるでしょう。

「提示して下さった(尊敬語)」⇒提示したという【相手の行為自体】に感謝する意図が強い表現。
「ご提示いただいた(謙譲語1)」⇒提示してもらったという【自分の状況 が成立したこと」に感謝する意図が強い表現。
およそ、このような違いがあると思います。
また、この点に関しては、<敬語の指針>40ページにある、【5 「いただく」と「くださる」の使い方の問題】という項目もご参考になるでしょう。
お気が向きましたらご覧になってみるのも面白いと思います。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …
    • good
    • 2

敬語といっても尊敬、謙譲、単なる丁寧語も?。


「お」は丁寧語と考えたほうが、したがって敬語として正しいか、は答えにくい。
敬語としての使用方法はどれが・・・・・。
状況により、尊敬の形が適当もあれば、謙譲の形の方が敷くりくる場合もあるはずです。
    • good
    • 0

尊敬語と謙譲語1には、それぞれ一般形と呼ばれるものがあり、敬語の指針では、その主なものとして、下記のように記しています。



【尊敬語 一般形の主な例】
・お(ご)……になる。
・……(ら)れる(例:読む→読まれる,利用する→利用される,始める→始められ
る,来る→来られる)
・……なさる(例:利用する→利用なさる)
・ご……なさる(例:利用する→御利用なさる)
・お(ご)……だ(例:読む→お読みだ,利用する→御利用だ)
・お(ご)……くださる(例:読む→お読みくださる,指導する→御指導くださる)
(敬語の指針24ページ)

【謙譲語1 一般形の主な例】
・お(ご)……する(後掲【 参照 ) 補足イ】 。
・お(ご)……申し上げる(後掲【 参照 ) 補足イ】 。
・……ていただく(例:読む→読んでいただく,指導する→指導していただく)
・お(ご)……いただく(例:読む→お読みいただく,指導する→御指導いただく)
(敬語の指針27ページ)
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …
以上の形を参照すると、次のようになります。
[ 尊敬語 ]
○ 提示して下さった
× ご提示して下さった⇒○ ご提示下さった
[ 謙譲語1 ]
× 提示いただいた⇒○ 提示していただいた
○ ご提示いただいた
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!