重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

眠れません。
中学を卒業してからフリーターです。高校に行かなかったのは、高校に行かず自分の好きなことをした方が効率が良いと思ったからです。勉強は嫌いではありません。高校卒業の資格も取るつもりです。だからアルバイトをしなければいけないので、その前に早く起きる習慣をつけなければと、春休みで逆転した生活を戻そうとしたのですがそれからずっと眠れません。
病院で睡眠薬を処方してもらえますでしょうか?何科に行けばいいのでしょうか?
それと、ただ「眠れないから」と言うだけでは処方してくれませんよね。なんと言えばいいでしょうか…。

A 回答 (12件中11~12件)

眠れないと言って、内科で受診すれば良い。

    • good
    • 0

そんなに強い思いがあるのに、春休みしてたのは何故かと考えてしまいます。


勉強が嫌いでないのなら、まず高校に行ってみるべきではなかったかと思います。
高校を辞めるのはそれからでも良かったのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

春休みしてたというのがよくわかりません。中学を卒業した年の4/1にならないと働けないという法律があるんですよ…^^;
それとも休むことも許されませんか?笑
高校は時間の無駄です。自分で勉強して高認取った方が早いですよ。高校には行け厨は本当に、頭が悪い人が多すぎます。
それと、ちゃんと質問に回答をしてください。迷惑です。

お礼日時:2017/04/17 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!