アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

H-42V ミニカ 5MT 走行3万kmです。

クラッチはしっかり切っていますが、シフトノブを強く動かす癖があります。
(会社の2トントラックのクラッチが古いために切れが悪いので)

シフトノブを力を入れてシフトし続けているとクラッチの繋がり具合やギアの入り具合に
影響が出てきますか?クラッチペダルを床まで踏み込んで、クラッチは完全に切ってはいます。
中古で購入したのでクラッチディスク、カバー、レリーズベアリング、ワイヤーを交換して
約1万km走行した状態です。(ミッションを下ろす際にミッションオイルは交換)

クラッチのつながり具合がスムーズにいかずに結構神経を使います。
ギアの入りが悪いことは無いのですがシフトフィールは悪くなりました。

A 回答 (3件)

その程度で壊れるほど、デリケートではありませんが、自分なら、添加剤を入れるかな。

昔、モリブデンの、入れてたなー!
    • good
    • 0

シフトチェンジの時に必要以上に強い力で操作した場合はシンクロ機構を始めとしてレバーのロッキングボール(ギア抜けを防止するための機構)などを痛める可能性はありますね。



シンクロに関してはそれなりに回転が合っていれば早々に痛むものではありませんが、そういう強引なシフトチェンジを繰り返した場合は回転が合っていなくても無理やりギアが入ってしまいますので徐々に傷んでくると思いますし、ロッキングボールなんかはこれはもう純粋にシフト操作次第ですから、出来る限り必要最低限の力で操作しますよう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロッキングボールの磨耗が原因だとしたら工賃は結構なものになりますか?
ギア抜けはしないのですが、クラッチを踏んで各ギアへ入れる際のクリック感というかスコッという感覚がほとんどしなくなった感じです。

調整などや交換するとしたらミッションは下ろさないとだめでしょうか?

お礼日時:2017/04/20 19:15

車に慣れるしかない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!