アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株ですが
教えてほしいですが、
どうして薬品ならすべてのメーカ 通信ならすべての通信会社が
下がったり 上がったり
共同歩調をするのでしょうか。

A 回答 (3件)

まず前提として、同じ業種の株であっても、個々の企業のニュース等、業績であるとか、不祥事であるとか、


新製品の開発であるとか、に反応して、個別に株価が大きく動くことはあり、必ずしも共同歩調をとるわけではありません。

それでも、同一の業種の株の値動きが同じ傾向になりやすいのは、経済の様々な要因が変化した場合、それは同一の業種にとって
はプラス、マイナス、同じ方向の影響を受けると考えられるからでしょう。

例えば、為替の変動、、金利の動向、原油等資源価格の変動、中国経済の動向、NY株式の動向等々、それらが変化すれば、あるいは変化しなければ、
それは企業業績につながる企業の事業になんらかの影響を及ぼします。
これらの変化は、同じ業種であれば、同じ方向の影響となる場合が多い(実際は必ずしもそうでもないことも)ことは、全体としてはそのように言える
でしょう。

ただ、例えば為替が円安といっても、米国市場の影響が大きいスバルと、欧州市場の売上が大きいマツダでは、そのニュアンスはやや異なるはずで、
そうした点も株価にはあらわれていることが多いと思われます。

まあ、株価変動については、理由は後づけというところもかなりあるかとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/29 08:14

株なんて、様々な要因で動きます。



あなたの質問は以下のように言い換え
られます。

どうしてすべての会社が
下がったり上がったり
共同歩調をするのでしょうか。

例えば本日は、ほとんどの銘柄の株価が
上がりました。
要因としては、
 フランス大統領選挙において、
 中道候補のマクロン前経財相が勝利した
 ことにより、EUの混乱がひとまず収まり
 リスク回避されていた投資の動きが戻り、
 円安も手伝い株を買う動きが活発化した。
といった、世界的な投資活動が活発化する
ことによる、リスクが比較的高い、株への
投資が進み、全体の株価を押し上げること
になったのです。

しかし、本日、例えばNTTは他企業の動きと
異なり、前週より下げています。
これはなぜかと言えば、NTTは国内の通信で
儲けている会社だからです。

上記のような国際情勢に、影響されにくい
銘柄というわけです。
ですから、先週末には他のグローバル企業
の下げに反して、株価を上げ、投資の退避先
に使われたのです。国際的なリスク回避に
より、他の株への押し目買いに投資資金が
移ったためにNTTの株価は下がったわけです。

このように経済の様々な要因で株価は
動くのです。

円安なら、商品の輸出が多いメーカーが
有利となり、自動車メーカー等株価が
上がり、
円高なら、材料の輸入がメインとなる
食品メーカー等の株価が上がりやすい
といったような感じです。

むしろ個別の株価の動きは、限られた要因
であると言えます。

世界の経済情勢に加え、世界の研究開発と
いったものでも動くことが多いですね。
それだけ、日本はいつのまにか、後発の
ついていく、金魚の糞のような国に成り
下がったとも言えるでしょう。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

メーカー独自の動きが無ければ業界の動きに引きずられる、


でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!