
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
"Lilo & Stitch"で検索すると、
Gantuは悪役のようですね。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:5ttLBg-RL …
Memorable Quotes from
"Lilo & Stitch: The Series" (2003)
Gantu: Oh, Blitznak!
http://www.google.co.jp/search?q=cache:iMGih7PnC …
Gantu: Escaped trogs? Blitznak!
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_ArqDaMVD …
Meanwhile Gantu was storming around looking for 625. "Blitznak!" he kept saying whenever he didn't see 625.
等々とあり、
そして、Gantuのキャラクター、彼が"Blitznak!"と口走るときの状況などからすると、ごく自然なことでしょうけれども、
http://www.google.co.jp/search?q=cache:MCWli9LEX …
*blitznak = Damn (or some other curse word)
と推測しているひと(ファン)がいるようです(私作の語彙リストあり)。
どうやら
blitz+nakの造語のようですね。
blitz
(本来独語「稲妻」。英語化した外来語)「電撃戦」「猛攻撃」など。
nakは、例えば
NAK:negative acknowledge/acknowledgement(code/character)
否定応答(文字):《通信用語》受信側から送信側に送る、データ受信の不調などを示す伝送制御文字
でしょうか。
blitzの激しいイメージ・語感と、nakのマイナスのイメージ・語感を組み合わせた、怒り、いら立ち、へこみetc., etc.のネガティブなものを表わす間投詞。
「こんちくしょう!」「くそっ!」等々にあたるのではないでしょうか。
blitz
↓参照
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=blitz&stype …
nak
↓参照
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=nak& …
http://www.webopedia.com/TERM/N/NAK.html
NAK
Short for negative acknowledgement code, a transmission control character used to indicate that a transmitted message was received with errors or corrupted or that the receiving station is not ready to accept transmissions. The receiver sends the code to the sender to indicate that the transmission must be resent.
リーダーズ・プラス
回答貼り付け時に↓のコメントがあることに気づいたのですが、
>話の流れから推定すると
「だ~めだ・・こりゃ・・・」
というカンジのシーンに使われているので
恐らく?ですが意味合い的にはそういう感じなのでは?
と私は想像してました。
ご想像のとおりだと思います。
No.4
- 回答日時:
#3です。
trivialですが、補足をさせてください。あえて直訳すれば、blitz「すさまじい」+ nak「受信〔交信〕不能」→「全く訳がわからん」「訳わかんねぇ」のようなことが原義?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィジー留学
-
英語は意外に難しい?
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
オンライン英会話
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
この"which"の品詞は何?
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
69の意味
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
コモエスタ赤坂
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報