dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にクレジットカードの支払い明細が届きました。
そこに50万円を私がある銀行から借り入れして
引き出したと記されておりました。
もちろん、記憶にはなく・・・家族に聞いても
誰も身に覚えがないという事でした。
そのクレジットカードは紛失した訳でもなく
手元にずっとありました。
これは、どこかで偽造されていると言う事なので
しょうか??
よくテレビとかで、偽造されるとやっていますが
本当にありえる事なのでしょうか?
そして、支払い義務はどうなるのでしょうか?

どなたか、知識のある方がいらっしゃったら教えて
下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



miki56さんがどちらのクレジットカードと契約しているかわかりませんが,まず契約しているカード会社に連絡して全く使用していないのに請求書が来ていることを通報してください。被害が拡大する前にカードを停止するように言って下さい。それと約款にもよりますが被害に気付いてから2週間くらいであれば損失はカード会社もちです。

特に飲食店やエステなどでクレジットカードを利用する際の【スキミング】が非常に危険で一番被害がでているはずです。カードが第3者の手に渡る際には要注意です。

【クレジットカードは犯罪の格好のターゲット-クレジットカードを使う際の注意点-】
http://www.security-joho.com/topics/2002/cardhan …

【クレジットカードの危険性】
http://www.batmansc.com/know/

【キャッシュカードのトラブル 】
http://www.securitynet.jp/bank/cashcard.htm

【キャッシュカードの盗難について】
http://www.city.chiba.jp/shouhi/izumi/izumi13-11 …

防犯にはくれぐれも注意をお払いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
詳しくURLで調べてみます。
急に起きた事なのでびっくりして・・・
警察とカード会社には連絡して対応待ちです。
スキミングをしている会社は証拠がなければ
罰することはできないんでしょうかね??
何だか、カードを使うのが怖いです。。

お礼日時:2004/08/24 13:50

そーゆー話は結構あります。


普通にカードを使った際に、店員がスキミングしたりしてデータが抜かれたりすれば、簡単に偽造されます。

支払いの義務については、とにかく一度カード会社に連絡してください。
カード会社のほうで調査するはずです。
そのうえで本当に質問者さん(および家族)が利用していないことが判明すれば、その利用情報は取消しになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご情報ありがとうございました。
本当にビックリする事がこの世の中では
普通に通ってしまうのですね。
これからはもっと気をつけたいです。

お礼日時:2004/08/24 13:57

3年程前に、私も同じ事がありました。

私はその時会社で働いていたのに、「今、お買い物しましたか?」とクレジット会社から連絡あったのです。カードを確認したら、手元にあるしもちろん私は出社してから一歩も会社を出ていないのです。すると、今不正な使われ方をしているのでカードを止めますと言われてビックリしました。

思い当たる節は、スポーツクラブでやられたんじゃないかと思います。他は特に買い物もカードは滅多に使っていなかったので。

で、結局は全て会社に任せました。私の親戚もクレジットカードが悪用されて300万円くらい使い込まれたようです。その旨きちんと会社に報告しました。後日、会社から使用された日のアリバイ?みたい事を聞かれましたが、それ程の追求ではなかったようです。保険でまかなわれたので、まず身に覚えの無い物は、会社に一報入れて入れてください。1日も早くしないと又、使われてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご情報ありがとうございました。
katinaさんはスポーツクラブではないかと・・・と、
どこの会社かおおよそ分かった時はそのクラブには
何か言いましたか?
私もあまり使わないので、ここかな?と
思い当たる節はあるのですが・・・。
今後はもっと気をつけてカードを管理したいです。

お礼日時:2004/08/24 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!