dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツクラブの月会費の支払方法ってどういう方法ですか?(参考までにお聞かせ下さい。)

今、入会を考えているスポーツクラブが、入会時にクラブが指定したクレジットカード会社に登録し、月々の会費がそのクレジットカードからの支払になると言われました。
それ以外の会費の支払方法は全く扱っていなくて、クレジットカードを作る事に抵抗のある人は「カード自体にはさみを入れて処分して下さい、ただ、解約はしないでください」と言われました。
また、同じ会社のクレジットカードをすでに持っていても、新たに作り直さなくてはいけないということです。

近所にスポーツクラブはたくさんあるのですが、新しくオープンするので、設備が整っているのと、自宅から一番近く通いやすいことなどから、そこに入会したいのですが、すでにクレジットカードは何枚も作っていて、これ以上カードを増やしたくないということと、会費の支払方法がそれだけしかないというのがひっかかって、申し込み出来ずにいます。
定員の決められているスクールに申し込みをしたいので、締め切られてしまう前に入会をしなければいけないので、近日中には決断しなければならない状況で、困っています。

スポーツクラブってどこでもそういうものですか?

以前レンタルビデオ店で会員になる際、同じような事がありましたが、「クレジットカードに入会すると特典がつく」といった感じで、強制ではなかったし、カードを作っても支払は現金で出来ました。
なので、今回のスポーツクラブの「強制的に入会、支払もカードからのみ」といったやり方がひっかかってしまって。

A 回答 (7件)

私が通っていたスポーツクラブ、母、妻の両親が通っているスポーツクラブ(全て違う所です)はいずれも銀行口座からの引き落としでOKでしたよ。



スポーツクラブによって違うのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私も今まで通った事のあるところは全て銀行引き落としでした。

お礼日時:2005/06/17 12:37

>ただ、他にもそういう「決まり」のところってあるのかなぁと思い質問してみました。


どこも同じなら、迷いなく入会出来ると思いまして。

と回答されていますが、

>私も今まで通った事のあるところは全て銀行引き落としでした。

ん??銀行引き落としのところに通っていたんじゃない。と思ってしまいました。
が、こんな意地悪はやめて、、、

私の通っているところも、クレジットを作る必要があります。でも『たくさんあるから作りたくない』という人は別の方法にしてもらっていました。

融通のきくところと、きかないところがあるようですね。クレジットカードを増やしたくないのであれば、
今あるものをひとつ解約されてはいかがですか?

私は今、JCB・VISA・マスターと3枚契約していますが、これ以上は必要がないので、今後増やさなければならない場合はどれかを解約しようと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にもそういう「決まり」 とは「クレジットカードを強制的に作らされる決まり」のことを言ったつもりでした。
わかりづらくてすみませんでした(^^ゞ

そうですね、私も使っていないカードの解約を考えました。
もし入会を決めたら、ここのクラブで作るようにと決められたカード会社のものは既に持っているので、それを解約しようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 22:05

3の方の言われる、カードをによる手数料収入というのはありえません。

カード決済にすると逆にスポーツクラブがカード会社に手数料を払うことになります。

そのような負担をしても、クラブ側にはメリットがあるということです。
3の方がおっしゃるように、不払いの損失はカード会社が負ってくれます。

個人情報保護法が施行されている今、会員がちゃんと料金を支払ってくれるかどうか、クラブ側では調べることができません。
カード会社なら、支払い能力の低い人の情報を持っていますので、危ない人=カードを作れない=会員になれない、という図式で、危ない会員を排除することができます。
また、面倒な決済事務を外部に委託できるというメリットもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、と納得出来ました。
クラブ側からそう説明してもらえれば、こんなに考える事もなかったのですが・・・
3の方へのお礼でも述べたように、私が質問した際に対応したクラブの方の「答え方」が気に入らなかったのかなぁ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 22:10

私のところもクレジットカードを作るように言われましたが、その際に一緒に入会しようとした友人が一人暮らしで携帯しか持ってなかったのですが、電話番号が加入電話の番号でなければクレジットカードの審査が通らないとのことで、銀行引き落としができました。



クレジットカードを作るにはある程度の審査があると思いますので、作れない人用に何か別の手段が用意されていることもあるかもしれないですね。
そのあたりを聞いてみてはどうでしょうか?

まあ、クレジットカードを作っても年会費などが無料であればそのスポーツクラブに入会したのと同じだと思ってカードを作り、クラブの人が言うようにはさみで切って捨ててしまえば悪用などの心配もなくいいかと思いますよ。
クラブを退会する際に一緒にカードも退会すればいいですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、中には審査の通らない場合だってありますよね、その場合はどうなるのかもクラブ側に聞いてみようかな。
あしがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 13:02

たいていは以下の理由です。



・スムーズな会費収納の手段としてクレジット・カード決済を採用したい。

・自社発行カードだけに限定してしまえば経理処理も楽だし取り扱い手数料の高いカードを扱わなくて済む

まぁ、いかに楽して収入を増やすか考えた末のクラブ側の都合による仕組みでしょう。

ここを利用するか否かは利用者の判断ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった説明がクラブ側から聞けたら、入会を迷う事もなかったのに・・・なぜクラブ側はそういう説明をしてくれないのでしょうね・・・

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/06/17 12:58

クレジットカードを会員に作らせることで手数料が入る仕組もあります。

また支払いが滞った時は、カード会社の債務となり、スポーツクラブ自身には被害は発生しません。

口座引き落としや、振込みの場合。会員のうっかりミスにより入金されない場合があります。これを回避できます。

クレジット会社に手数料を加盟店が支払わなければなりませんが、回収不能金の可能性が無くなることで選択される所が増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、私もそのような理由からなのだろうと思っています。クラブ側に質問した際に、はっきりとそのような説明を聞ければ私も納得できたのですが、具体的な説明は何もなく「支払方法はこれしかありません」みたいな感じでしたので、申し込みを躊躇してしまいました。
クラブ側の体制にというより、その対応してくれた方の答え方に不信感を抱いていたのかもしれません(^^ゞ
umedamaさん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 12:50

そこのクラブがどうしてもカードを作らないと駄目だと言うのなら駄目なのでしょう諦めるしか無いのでは?


どうしてもと、ごねたり、法的手段にでたり、喧嘩したり、して万が一入会できたとしても、そこで気持ちよく汗流せます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、今後通うことを考えると・・・特に通うのは自分自身ではなく子供なもので・・・
クラブ側の「決まり」に素直に従うしかないんですよね。
ただ、他にもそういう「決まり」のところってあるのかなぁと思い質問してみました。
どこも同じなら、迷いなく入会出来ると思いまして。

お礼日時:2005/06/17 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!