重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ADHDでも生命保険加入申し込みできますか?

友人からの相談です。
先日、友人の息子さんが就職した際に職場で生命保険等の勧誘があって、申込みを書き始めて詰まったのが告知義務の欄とのことでした。小学校の時、軽度発達障害(ADHD)ということで集中を高める「ストラテラ」と「コンサータ」という飲み薬を飲んでいたそうです。高校生になり、薬は飲まずに過ごしたらしいのですが、今回の就職の際の研修期間中に不安や緊張から、かかりつけ医に軽い相談をしたところ、集中を高めるというところでその飲み薬を出されたとのことです。
告知義務欄には「過去2年以内に医師に診断・投薬を受けているとき」や、「精神病、気分障害、うつ病など」は加入できない。」と書かれているとのことで、軽い気持ちで相談したことと、薬を処方してもらったことを悔やんでいるとのことです。
そこで質問ですが、軽度発達障害(ADHD)ということで「ストラテラ」と「コンサータ」という飲み薬を飲んでいても加入できる生命保険があったら友人にも紹介してあげたく教えていただきたいのですが・・・。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

明治安田の「簡単告医療」に加入できる


と思います。

自閉スペクトラムの私は同じく
生命保険に加入し難いですが、

保険外交員のススメでそれに加入
しました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。友人に伝えます。

お礼日時:2017/05/07 07:56

少ないがある。

ただ、自分で調べさせた方がいい。症例、投与期間など、縛りがあるかも。かなり、よく読まないとダメだ。
なぜなら、保険のために薬の処方を後悔しているからだ。保険がダメなら金を貯めさせればいい。保険のために二次障害で苦しませてはいけない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。友人に伝えます。

お礼日時:2017/05/07 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!