プロが教えるわが家の防犯対策術!

次のような選択問題があります。
1、このような施策によって環境の著しい汚染や破壊を防止することには相当程度の(  )をおさめた。
  A効果   B効力    C成功   D成績
 「効果を収める」「成功を収める」「成績を収める」、いずれも言えますね。どれでしょうね。
2、昔は海岸の近くに住んでいた。それで、よく貝を拾ったり(  )。
  Aしたわけだ   Bしたことだ    Cしたほどだ   Dしたものだ
 「A」か「D」か、迷います。
以上です。教えていただけますか。お願いします。

A 回答 (3件)

1、相当程度の、というわけですから、結果は相対的でなければならないので、D成績。


2、海岸近くに住んでいたことを背景に、そういうわけで、の気持から、Aしたわけだ。Dしたものだ、に理由は要らない。
    • good
    • 0

1、(成功)をおさめた。


2、よく貝を拾ったり(したものだ)。

 1、について、No.1の方と意見が違いましたが、
 http://thesaurus.weblio.jp/category/wrugj
にある「類語」をみると、次のようですから、(成功)がふさわしかろうと思います。

類語
[物事でよい結果を出すこと]
上手くいく ・ 財をなす ・ 上手くやる ・ 成功する ・ 成功させる ・ 成功を得る ・ 成功を収める ・ 成果を得る ・ 結果を得る ・ 成果を出す ・ 結果を出す

[成功し、目的を達成すること]
成功を収める ・ 成功を得る ・ 成功を勝ち取る ・ 成功を手にする ・ 成功を遂げる ・ 達成する ・ 成果を上げる ・ 努力が実る ・ 奏功する ・ 功を奏す ・ 成功を取る ・ 見事に成し遂げる ・ 見事にやり遂げる

[人から賞賛されるような物事を成し遂げること]
成果を挙げる ・ 大きく貢献する ・ 功績を残す ・ 功績を挙げる ・ 成果を残す ・ 成果をあげる ・ 業績を残す ・ 手柄を立てる ・ 結果を残す ・ 名を残す ・ 実績を出す ・ 実績を残す ・ 足跡を残す ・ 好結果を出す ・ 成功を収める ・ 寄与する ・ 武勲を立てる ・ 手柄をあげる ・ 功業を成し遂げる
    • good
    • 0

1、このような施策によって環境の著しい汚染や破壊を防止することには相当程度の(  )をおさめた。



どういったところの選択問題かはわかりませんが、問題文自体に問題がありますね。
 
このような施策によって環境の著しい汚染や破壊を防止すること【 により / で 】相当程度の(  )をおさめた。

のようにしないと日本語の構文として不適切。
そこに目を瞑った場合、この「おさめる」は、「(結果的に)手に入れる」という意味になり、『成果』とするのが最も自然でしょう。
示されている選択肢の中から敢えて選ぶなら『 C 成功 』ですね。
数値などに関する文の場合なら、『 D 成功 』としても可。

因みに、他は、
 A効果(が得られた)
 B効力(を発揮した)
などが自然で、「おさめた」という表現だとおさまりが悪くなるように思います。

2、昔は海岸の近くに住んでいた。それで、よく貝を拾ったり( したものだ )。
 :
「Aしたわけだ」の場合は、理由説明ですので、それが必要になるようなシチュエーションで使わないと不自然になる。

「私は売っている貝しかみたことがありません」
「そうですか。わたしは海で生きている状態の貝を見たことがありますよ」
「へえ~、すごいですね。うらやましい」
「昔は海岸の近くに住んでいた。それで、よく貝を拾ったりしたわけです。(そういう理由で、見たことがあるのです )」
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!