電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お店(インターネットにて)を開きたいと思っています。販売するものや仕入先は決まっているのですが、販売価格をどのくらいにしたら良いのかで迷っています。
例えば、仕入れ価格が2500円くらいとしたら、いくらくらいで販売するのが妥当でしょうか?仕入れ価格は、2500円でも、宣伝費、光熱費等もろもろかかってくると思いますので、あまり利益が少なすぎても赤字になると思いますし、反対に高いと売れないし、ですね。

A 回答 (5件)

販売価格は内部要因と外部要因の2つの側面から決まると思います。



内部要因は「宣伝費、光熱費等もろもろかかってくると思いますので、あまり利益が少なすぎても赤字になると思いますし」の部分です。つまり、お店を開くには様々なコストが必要になりますが、最低固定費を回収できる粗利益を確保する必要があります。従って、営業に必要な経費を積算して、それを回収するための粗利益が○○円になり、目標販売個数が○○個なので粗利益率は○%必要になるという計算が必要になります。

外部要因は「反対に高いと売れないし」の部分です。つまり、「競争相手」と「需要」によって価格は左右されるのです。従って、内部要因からはじき出した価格はあくまでも自社の都合で算定したもので、実際にその価格で売却できるかというとまた別の問題になるわけで、そのために市場リサーチ等のマーケティングが必要になってくるわけです。

実際の値段の設定には、内部要因と外部要因の双方が成り立つ均衡点で設定されることになりますが、内外要因によって常に変動するもので、コスト削減をしながら、損益分岐点売上を下げて、利益の出やすい企業体質にもっていく努力が必要になってきます。

ではどのくらいの利益率があればいいの?という話ですが、業種・業態・取扱商品等によって違います。参考までに黒字企業の業績の平均値が記載されているHPを紹介します。そのHPの中でご自分の事業と同じような業態を探し、限界利益率の欄をご覧ください。

参考URL:http://www.tkc.co.jp/senkei/bast.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商売をするのは、本当に難しそうですね。まだまだ勉強不足ということが、改めてよく分かりました。しっかり下積みをし、後から「しまった!」ということのないようにしたいと思います。
詳しいアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 16:49

私は雑貨をカタログに起こして業種限定で通販を始めてます。


私の場合は値段づけは商品の最低ロット数の50%がはけて初めて儲けにしました。(損益分岐点)
一商品にいくらとしてると訳分らなくなってしまうのでその様につけました。単純に一商品は仕入の倍以上つけてます。
ネットじゃないのでカタログ、郵送代の分も考えないといけなかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>値段づけは商品の最低ロット数の50%がはけて初めて儲けにしました。(損益分岐点)

これは良い考え方ですね。なるほど、です。皆さんからアドバイスをいただいてだいたいのところはつかめました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 16:51

こんにちは。

買う側からの意見(商品が決まっている場合、どうやって選ぶか)です。

商品が普通のお店で売っているものなら、それと比較します。
(お店の値段)―(送料+各種手数料)
より安ければ買います。

もちろん、他のネット上のお店と比較しますが、この場合は値段だけでなく、支払い・受け取り方法も検討します。
知らないお店は不安なので、代金引換か後払いができるところにします。

有名どころを除いて、今までに2回利用しましたが、1回は代金引換、もう1回は事前に予約して事務所で手渡しでした。手渡しの方は、商品の値段は一番安くありませんでしたが、送料がかからないのと、運送時の破損の心配がないことで選びました。

以上、都市部在住、郊外に大型店舗ありの場合でした。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買う側からしたら1円でも安いところから購入したいですよね。金額面では、多分大丈夫だと思いますが、信頼性という面では、今から起業しようとするお店は難しいのかもしれませんね。地道にがんばってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 16:35

何を売るのかとかでまた変わってきますが、


理想は3かけですが、今のこの世の中では
3かけで売るのは難しいと思います。
自分が安く仕入れたとしても他の所で売ってる物と
比較した方がいいですよ。
なので3かけ以下での設定で赤字を出さない
金額にするのが良いと思いますよ。
ネット販売の場合は周りに合わせるのが
ベストかと・・・
あんまり参考にならなくってごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標は、3かけですね。検討してみたいと思います。分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 16:31

い、いや・・ 商品が何か全然わからないものに 値段をつけろと言われても・・・。



食べ物なのか、消耗品なのか アイデア商品なのか まさに雲を掴むようなとはこの事です。

ちなみに野菜は農家が市場に出した値段の2倍でお店に並んでいます。
商品によって倍になったり3倍になったり 原価に近かったり。
オークションに出品してみて どれくらいの値段がつくか 試してみても面白いかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報が少なくてすみませんでした。具体的に何かを書くことは出来ないのですが、今の所、この商品を販売しているお店は多分ないと思います。(似たようなものは数件ありますが、全く別物です)。
一応、消耗品です。
オークションで検討するのは良い手ですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!