dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう疲れました。何もかも辞めて田舎で細々とのんびり暮らしたい。大学中退します。強迫性障害です。授業は全くついていけません。毎日つらいです。統失もあるので障害者雇用でも構わないのでそれが実現できる職を教えてください。 また楽しいと思えるような人生にするための知恵があれば教えてください。

A 回答 (3件)

とりあえず、嫌なことを全てやめましょう。

病気が酷くなる前に。そして、役所に行って、生活保護を支給してもらうか? 役所、ハローワークの職員の方に教えて貰いましょう。無理はしないで下さいね。
    • good
    • 1

田舎で細々と仰いますが、田舎こそ就職先が少ないと思います。


ご実家が農業を営んでいらっしゃるのならそれを手伝うというのもアリでしょうが。
私は体幹機能障害者で車いすユーザーです。
住んでる地域は農業が盛んですが愛知県内ですので企業が多く、障害者でも働ける場はそこそこあります。
但し、自力で勤務先まで通う必要があり就労時間はみっちり8時間。
私は病気になるまでフルタイムで働いていたので直ぐに職場環境に慣れましたが、仕事内容に関しては健常者とほぼ変わりありませんでした。
違いはというとオフィスやトイレなどの施設がバリアフリーになっているくらいです。
一方知的障害や発達障害などで療育手帳を持っている方向けは所謂授産施設と言われる場で、働いてお金を稼ぐというような形態ではありません。
私などは毎月手取りで18万円ほど(賞与もアリ)でしたが、授産施設では5万にも満たないと聞きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母が農業を営んでおります。なかなか現実はきびしいですよねありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 10:41

どうぞ・・・としか言えない・・



なので 知恵やアドバイスは 必要ない・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の答えになってないし。

お礼日時:2017/05/11 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!