
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
最初に重要な確認をしないといけません。
「今週から自転車で往復8km走ってます」のは、今までやっていなかったことを新規に始めたのでしょうか、それとも通勤や通学を電車・バス・徒歩でしていたところを自転車に替えたのでしょうか。それによって話はまったく違います。
自転車は健康的で、走らせればカロリーも結構消費するようなイメージがあります。しかし自分の体重を自分の足に乗せて移動するのとは違い楽ですし、カバンや荷物も自転車に載せればそれを持ち運ぶエネルギーもあまり要らなくなります。しかも自転車で移動すれば(歩くのと比べれば、電車・バス・徒歩の通勤・通学よりも)時間短縮になることがあります。
なので…通勤や通学を電車・バス・徒歩でしていたところを自転車に替えたのであれば、カロリーをそれだけ余計に消費するほどでもなく、体脂肪が燃焼して減量につながる期待はあまりしないほうがよろしい。減量になりにくく、健康にはいい、というくらいです。
もし今までやっていなかったのに新規に自転車乗りを始めたのなら、体重50kgの人が平均時速10kmで往復8km(時間にして48分)走れば、消費カロリーは190kcalくらいです。
ご飯お茶碗1杯のカロリーが230kcalほどですから、それすら及びません。1時間歩くのと同じ程度の消費カロリーですね。
でも「チリも積もれば山となる」で、毎日休みなく続けていると1ヶ月で5,700kcalとなり、これは体脂肪約800gに相当します。理屈の上では、それだけ体脂肪が減るってことです。
ただし、自転車で8km走ると自然とお腹が減り、食欲が増えて、うっかりすると知らず知らずに多めに食事するようになります。そうすれば自転車の効果はチャラになり、下手をすると体重が増えます。減量に成功するためには食事の管理が不可欠です。
No.4
- 回答日時:
自転車で往復8kmと言ってもいろいろです。
どの程度のギア比で、そのギア比が質問者さんの脚力に対してどの程度の負荷なのかなども解りません。
一般論で回答します。
自転車自体は有酸素運動なので、ダイエット目的に乗る人は多いです。
そして大事なのは自転車に乗っている姿勢です。
スポーツサイクルであれば、購入時にポジションを出していると思うので問題ないでしょう。
ママチャリなどのシティサイクルだったら、サドルを上げて、停車時にサドルに座った時につま先で立てるくらいの高さにしましょう。
また、ダイエット目的で乗る場合、往復8kmはほとんど意味がないです。
意味が出てくるのは、時速20km程度の速度で30分以上は漕ぐことです。
したがって、距離的にはだいたい10km以上からという目安になります。
この時にペダルは重くせずに、1分間のペダル回転数(ケイデンス)が90〜100回程度あると良いです。
重いギアにする必要はありません。
有酸素運動が必要なので、あくまで回すことが大事です。
重いペダルの場合、無酸素運動になってダイエットには向きません。
ダイエット効果があるかどうかは心拍数にも影響されます。
脂肪燃焼量は心拍数と密接な関係があります。

No.3
- 回答日時:
例えば体重60キロの人が平均時速16キロの自転車を60分行ったとすると
60(㎏)×5(METS)×1(時間)=300kcalを消費したことになります。
詳細な数字は、こちらにあなたの体重を入れて計算してください
http://hbb.amary-amary.com/calc_bicycle.php
No.2
- 回答日時:
その8kmの距離を何分で走っているのでしょうか?
普通よりほんの少し早くこぐレベルで、往復200kcal弱です。
週に5日やり、食事量を変えなかった場合、
1kg減るのが2か月後です。
そんな程度ではたいして変わりません。
No.1
- 回答日時:
運動すればお腹が減って食事量も増えるので、体重変化はないでしょう。
しかし、体脂肪率は減るかもしれません。
何より、太もも周りがしっかり成長します。
既に太いならば、硬さが増すでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自転車のタイヤについて教えてください。 3 2022/04/11 20:25
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/19 22:29
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/20 09:08
- 陸上 明日持久走があるのですが、中学の頃は1.5kmだったのですが、高一になり5km走らないといけません。 8 2023/01/10 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様にご質問です。 先日、友人と2人で日帰りで 片道5時間かけて旅行しました。 友人も車を持ってるの 7 2022/06/22 01:32
- その他(健康・美容・ファッション) 痩せない…体重は落ちるのだが体脂肪率が…下がらない。。 筋トレも2日に一回くらいはしてるし、通勤時も 5 2023/07/15 10:55
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックからローファットにしました 1 2022/07/28 14:59
- 筋トレ・加圧トレーニング 基礎代謝について 3 2022/05/23 11:14
- ダイエット・食事制限 自転車で往復で8キロ 2 2022/06/11 19:19
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
さっき自転車で車道の脇を走っ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報