プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもは見てるばかりでしたが、この度質問させて頂きました。
私は今中型自動二輪の免許を取るために教習所に通っています。きっかけは彼がバイクの後ろに乗せてくれた時に、私も乗ってみたいと思ったからです。実際に通ってみると7時間目までは転びまくり、発信停止もグラグラで、最近やっと乗りこなせるようになってきてバイクも楽しくなってきました。バイクの免許を取ったからには、バイクが欲しいですよね。なのでバイク屋さんを巡ったり、バイク雑誌を読んだり、自分がどのバイクを乗るか探しているんです。が、これいいな!と思うバイクは大型ばかりで他のに興味がわかないのです…。教習所のバイクしか乗ったことないくせに…と思うかもしれませんが。。実際に彼に相談してみましたが、私は148cmで教習車でやっと足が短く片足のつま先つく程度なのでまず中型バイクを乗りこなせないと、公道は学校と違って危険も多くて危ないとのことでした。そして足つきのいい?アメリカンバイクをすすめてきます。あまりバイクに詳しい訳ではありませんが、私はスポーティなバイクに乗りたいのです。心配性の彼なので、足つきのいいバイクで、バイク操作と公道に慣れるまでに絶対転ぶことがあるから最初から欲しいバイクではなくて、練習でもアメリカンや250のバイクに乗りなよと言われます。彼の言うこともわかるのですが、本音はあんまり欲しいと思えないのに乗るのかぁ…という気持ちです。
ですが、安全の事も考えて言う通りにした方がいいのか、大型免許を取って欲しいバイクに乗ってみるか迷っています。ちなみに車の免許(AT限定ゴールド)です。厳しい意見でも大丈夫ですので、よろしくお願い致しますm(._.)m

A 回答 (5件)

彼氏さんのいうとおりです



女性は空間把握能力に不自由がありますし(物理的に脳みそのつくりで)
はじめて公道での運転はあなたが気をつけていても、周囲の暗黙の了解な動きや
いじわるしてくるひとなど 盛りだくさんな出来事があります

慣れるまでは スポーツ車はやめておいてもいいかなとおもいます
車と違いバイクは事故をおこしたら大きなケガにつながりやすいですからね。

・・わたしがオススメするのは エストレヤ250です。
シュイーンと加速はありませんのですり抜けなどもする気持ちになりません
 でもエンジン音の乗り心地が最高です。・・走りを楽しむという点で一番良いという思い出があります。


https://www.youtube.com/watch?v=yfvX4xAjBb8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり公道は危険が多いのですね。車に乗っていても、意地悪な人や危険な運転の方もいますもんね…。乗ってしまったらどんなバイクでもきっと楽しいでしょうか(^^)乗りながら大型免許も実際にとってみて、中型との違いを知る事もできますしね。osiete_minasamaさんの言う通り、事故した時はバイクは大ケガに繋がりますし、安全第一ですよね。焦らずにまずは、安全に運転できるようになる事が大切ですよね。事故してバイクが乗れなくなる方が嫌ですm(._.)m とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/13 19:19

このサイトを見るといいよ


レディースバイク
http://www.l-bike.com/
雑誌もあります
http://www.crete.co.jp/lb/

身長が140cm台でFZR1000とかZZR1100とかCBR600とか乗ってる女子の知り合いが居ますので、乗れないって事は無いですよ
貴方のやる気次第ですね

かっこいいバイクと出会ったから、それに乗りた~い、と大型免許を取る人もいます
初心者で最初のバイクが大型バイクという人も沢山います。

30km/h以上でるバイクなら原付も大型も危険度は同じですし

好きこそが一番ですから、彼の言う事は参考の一つにして、好きなのを買うのが一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
140cm台でも乗ってる方いらっしゃるんですね。乗れないよ、厳しいよと言われてたので底身長を恨んでましたが、心強いです。大型免許挑戦してみようと思います。まずは中型自動二輪を卒業することからですが…。30kmも最初は早くてこれ以上は無理!と思いましたが慣れると加速と風が気持ちいいものですね(^^)バイクのサイトと雑誌のページとてもありがたいです。男性目線のバイク雑誌が多いので、こちらのサイトは女性向けで参考になります!まだまだバイクについて詳しくないので、色々と学んで自分の好きなバイクを見つけたいと思います。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2017/05/13 19:28

バイクの使い道などはあるのでしょうか?。

通勤や通学であれば維持費も見過ごせないかと思います・・・。
が、買い替える度に出費がありますから「好きなバイク」に乗るのがイチバンでしょう。
気に入ったバイクが手に入れば眺めてもヨシ、乗るのも嬉しく愛着が出てきますから運転も慎重になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
通勤手段は車なので、バイクは完全に趣味としてです。遠出したり、ツーリングなどしてみたいです(^^)維持費の事を全く考えていませんでした^_^;
やはり大きなバイク程維持費がかかるんですよね。それこそ転んだら大変ですね…^_^;
binnbouhimanasiさんの言う通り買い換える度の出費の事を考えたら、初めから好きなバイクかな…とも思ったのです。皆さんのご意見とても参考になり、本当にありがたいです。今は、あれもいい、これもいい状態なので、本当に乗りたいバイクを探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/13 19:35

二輪の免許も車の免許も持ち、中型のバイクに乗っていた経験のあるおじさんです。


二輪を自分の思うがままに操れるようになると楽しいですよね。
もちろん、自分のバイクがほしくなるのも当然です。
大型バイクに魅力を感じてほしくなる気持ちもわかります。が、倒した時のことを考えておく必要があると思いますよ。
最近は大型も教習所でとれると聞いています。教習の内容に750起こしはないと聞いています。

昔は大型(限定解除と言いましたが)の免許は、教習所ではとれなくて、公安委員会の試験場でのみで、第一関門が750起こしで、これができないとその時点でさようならでした。

大型を買うならばやはり、倒したときに起こせるというのが前提であるかと思います。

これと別の観点で、バイクを自分の体と一体化させて操るためには、やはり自分の体形等にあった形大きさというものがあります。カーブを曲がるときにはバイクを倒すわけですが、軽い体重で思いバイクを倒すには、よほど思い切ってタイミングより体を倒さないとバイクが自分のイメージ通りに倒れてくれません。
私はバイクの魅力は、バイクと一体となって操ることだと思っていて、そういった意味ではやはり体にあったバイクに乗るというのは大事なことだと思います。

スポーティというのは、形デザインのことでしょうか。
スポーティというイメージは私の感覚では、大型バイクではなく中型以下のオンロードタイプですね。
ただ、アメリカンよりはシートの位置が高いので、足がどれくらいの感じで地面につくかがポイントとなります。

足がつかなくて一番問題になるのは、停止したときに、片側に荷重がかかるような止まり方をすると、その力を足で踏ん張らないといけないので、思いバイクほど、その踏ん張りがきかず、おっとっととバイクを倒してしまいます。

足がつま先しかつかないようなバイクに乗る場合は、停止した瞬間どちらの足も地面についていなくても、バイクがまっすぐにたっているような止まり方ができるテクニックがないと、厳しいです。
停止した瞬間に初めて傾き始める、そこにちょんとつっかえ棒があれば倒れていかない。そんな停止のテクニックが求められるのです。

貴方の彼は、バイクが好きで、バイクのことをよく知っていて、そしてあなたとバイクで一緒に走ることを楽しみにしていると思います。
だからこそ、あなたがバイクを楽しめるように、痛い目に合わないように真剣にあなたのことを考えてアドバイスしているように思えます。

長くなりましたが、最後に、バイクを安全に楽しむためには、「こっちが悪くなくても衝突等したら、即生身のこちら側の被害が甚大」ということを常に意識している必要があることをアドバイスしておきます。

ですから、事故になるような危険な状況をよく知って、そのような状況を普段から避けるような癖をつけてくださいね。

残念ながら、私の知り合いで、バイクに乗っていて事故で無くなってしまった者が2人、職場の同僚の娘さんも命を落としています。
貴方を脅かすのが目的でなく、それだけ心して、常に危険を避けながら乗る必要がある乗り物であるということを、理解していただきたいと思います。

二輪車はスピードがある程度出ていれば操るのはわりと簡単ですが、ゆっくりと走ってコントロールするのは難しいです。
テクニックのある人は、このゆっくりと走る技術をもっています。

しばらくは、ステップに立って(スタンディングの姿勢で)とまりそうなくらいのスピードでまっすぐ走る練習、そのままブレーキをかけて(後輪中心に。前輪中心でとまると、前輪が沈んだ反動でバイクの姿勢が崩れてバランスを保てなくなります。)一瞬どちらの足もつかずにバイクがまっすぐな形で停止する そんな練習をお勧めします。

楽しいバイクライフが送れるように、お祈りしています、、。(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教習所の初めの頃はこんな大きなもの乗りこなせるだろうか…と不安でしたし転ぶとなかなか起こせなくて、実際には八の字に押して歩く事も出来ないまま教習は始まりました。転びまくりの時は先生と一緒に起こすスタイルを取っていたので、実際には一人なので起こせなければ元も子もないですね。近頃はコツを掴めて一人でもなんとかやっと起こすことができるようになりました。大型だとこれの倍くらい?ありそうですから、まず起こせないとさようなら。というのも当然ですね…。
乗り方の違いもあるんですね。そこまでは知りませんでした。確かに最初バイクに乗り始めの頃はカーブの体重移動が難しく(傾くのが怖かったのもあり)体重移動でカーブを曲がるという感覚が掴みにくかったのを覚えています。大型バイクだと重さがある分もっと大変なのですね…。体にあったバイクを乗ることは大事なのですね。
スポーティという表現がわかりにくくてすみません。ロードスポーツタイプと言った方が良かったのか、CBRやninjaのようなタイプの物が好きです。
停止する時が一番怖くて本当今でも、おっとっととなる時があります。。
Tanshanunchiさんのお知り合いで事後で無くなった方もいらっしゃるのを知って、彼も同じように心配して言ってくれているのだと思いました。実際には親も心配していて、どんなバイクにのるの?ちゃんと教習受けてるの?車じゃだめなの?と毎度連絡が来てます^_^; 楽しい反面危険も多い乗り物である事も意識していなくてはいけませんね。彼も公道は車が凶器に見えるよと言って脅してきますが本当そうですよね…。命より大切なものはないと思っているので、焦らず体にあったバイクに乗って運転技術を向上させる事から始めたいと思います。皆さんの沢山の色々な意見を聞けて、楽しい事だけじゃなく危険がある事も理解できました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/13 20:31

大型二輪をもっています。

もちろん車の免許もあります。

バイクは何よりも練習です。自分のバイクに乗ったら常に練習する癖をつけてください。練習していると自分の実力が分かって無茶な運転をしなくなります。
#4さんの練習方法は理にかなっていますが、とにかくブレーキとターンの練習はいつでもするべきです。低速でのブレーキができるようになったら、高速(30キロぐらいから)のフルブレーキングの練習も必要です。そこで「自分ができる最短距離のブレーキング」が分かれば、車間をどのくらい空けるべきかすぐに分かるようになるでしょう。

ターンはゆっくりでも高速でも行う必要があります。スピードが出ればでるほどカーブを曲がるのがむずかしくなり、素早い動作が求められるのですが、バイクを倒すのは筋力も必要になるので女性はどうしても「タイミングが遅い」ことになります。大型バイクを乗るには、筋力もある程度必要なのです。

特に、レプリカタイプからロードタイプの前傾姿勢が強いものは筋力が必要です。
バイクは下手な人とうまい人、姿勢である程度わかります。うまい人は二―ブリップができていて、上半身がリラックスしているのに、きちんとバイクを抑え込んだ運転をしています。逆に女性は背筋力がないので、ハンドルに手を置いてエビぞりになっていることがあり、非常に危険だな、と思うことも多いです。
 ロードタイプで前傾姿勢が強ければ強いほど腹筋・背筋が必要になります。アメリカンバイクは逆でシートに座った状態で足も着くしハンドルも操作できるようにつくってあります。

ロードタイプはヨーロピアンともいい、山道のカーブを抵抗なく走れるように前傾姿勢が強くなり、アメリカンはまっすぐな道で55マイル(88キロ)しか出せないので、空気抵抗よりも楽に長距離を走れることを優先しているのです。
 もう少し解説すると、オフロードバイクは荒れ地を走るためにサスペンションを長くしてバネが効くようにしてあるので高く、ハンドル操作がしやすいように横に広くなっています。

女性が最初に乗るなら、250CCがお勧めでしょう。性能はいいし、かっこいいのも多いし、なにより維持費が安いです。
以下、お勧めを書いていきます。
ホンダ
・VTR
 昔から、女性に人気というか定番のバイク、非常に操作性がよいし、足付もよくバランスが良いバイク。
・FTR
 足付がよく、操作性がよい、長距離には不向きだが、悪路もロードも走りやすい。比較的軽い

ヤマハ
・セロー250
 オフロードにしては車高が低めで取り回しがしやすく、女性のファンも多い

スズキ
・ST250 Eタイプ
 足付はよい。クラシカルなタイプなので操作性はよい。
・グラストラッカー
 FTRとほぼ同じ、取り回しも足付もよいが、長距離には向かない

カワサキ
・エストレヤ
 SE250と同様、クラッシックタイプ
・250TR
 クラシックタイプ

お勧めではないのですが、スポーティーがいいなら、ホンダのCBRとかヤマハのYZF-R25のハンドルをアップハンドルに変える方法もあります。「アップハンドル」とは長めのハンドルに変えて、前傾姿勢を弱める方法です。

方法はいくらでもあるので、気に入ったバイクがあれば、彼氏やバイク屋さんで相談してみるといいでしょう。まずは「自分の能力の限界」を知ることです。

また安全運転に越したことはありませんが、万が一のことをかんがえると「エアバッグ付きジャケット」もお勧めです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
長文打っていたのですが間違えて消してしまいました(><)phjさんはバイク詳しいんですね。バイクは何よりも練習、まさにその通りですね。今はまだ考えて乗っていると思います。また、半クラや前輪ブレーキは手が痛くなって腕も疲れてヘトヘトになります^_^;楽しいと感じる反面、完全に慣れていないので全身が筋肉痛になった日も…。卒業して公道に出たら、街中はブレーキと発進が多いので、卒業してからも練習して確実性をあげたいと思います。みなさんや彼がオススメするように、大型バイクは最終目標にして、体にあったバイクを探してみます。phjさんが教えてくださったので250ccバイクも見てみると、見た目もさほど変わらなくかっこいいものが多くありました。もっと色々と見て見たいと思います。本当にバイクに詳しくなくて街中でバイクを見かけても、あれは何のバイクかな??とわからないまま結局そのまま。。最初ってどれも同じに見えてしまうんですよね〜^_^; わからないから調べられないまま…結局記憶が薄れて…(´-`)もっと知ることからですね。250ccも400ccのバイクも素敵なものが沢山ありましたので、もっと悩んで色々と検討してみます。phjさんはバイクに詳しく長所短所知っていて、バイクを好きなのが伝わってきました。そのバイクの特性を知る事も選ぶ大切な要素ですね。見た目ばかり気にしていました。
エアバッグ付きジャケットなんても初めて知り、装備もしっかりしたもので揃えたい(大反対の親にそれが条件で乗るのを許してもらった)ので参考になりました。お忙しい中phjさん、皆さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/14 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!