アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

酸、アルカリ、中性、ph とは何ですか??
それぞれ詳しく教えてください<(_ _)>

A 回答 (2件)

単語の意味くらい、はまずは自分で調べような。


それくらいできるだろ?ボクチャンよ。
    • good
    • 1

>詳しく教えてください


詳しくは無理です。小学校等で酸やアルカリは出てくるのですが、学問的には非常に難しい概念です。
アレニウス定義では
酸は、水(H2O)に溶けるとH+イオンを放出しその濃度を高める物質で、
塩基(アルカリ,厳密には塩基とアルカリは言葉の指すところが微妙に違う)は、水に溶けるとOH-イオンを放出しその濃度を高める物質と定義されています。

これに、更にブレンステッド・ローリーの定義やルイスの定義と、酸・塩基反応についてもっと拡張して考えようという定義があり、大学の専門課程で習う内容になってきます。
全ての化学反応は酸塩基で…と言った壮大な考えをした化学者もいるようですね

中性とは酸性でも塩基性でもない状態で、H+イオン(正確にはH3O+オキソニウムイオン)とOH-イオン(水酸化物イオン)の量が等しい状態のことです。
酸と塩基を混ぜると中和しますが、中和した結果は、必ずしも中性にならないので注意が必要です。
混ぜる酸と塩基の物質の性質によります。

pH(ピーエッチ)は、水素イオン指数や水素イオン濃度指数というもので、水溶液中の水素イオン濃度を示す物理量で、
水素イオンのモル濃度[H+](mol/L)で表すとき、
pH=-log[H+] ← logは底が10の常用対数
で高校辺りまでこのように教えられているもので、
1atm25℃の水でpH=7の中性、pHが小さくなるにつれて酸性が強くなり、pHが大きくなるにつれアルカリ性が強くなります。
実際の厳密な定義は熱力学的に定義されるので大学専門の初歩で習うことになります。

小学校から習うような簡単なことなのですが、本質を理解しようとするとかなり難しことを勉強しないといけない領域になるので、
理解しにくいところは、こんなものだといい加減で覚えておく必要もあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!