
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
希ガスは最外殻電子数が8(Heは2)です。
写真を見てもらうと分かる通り、K殻は電子2つまで、L殻以降の電子殻は電子を8つまで入れられます。希ガスの最外殻電子の数は8つです。Alは最外殻電子の数が3つなので、電子を放出して希ガスと同じ電子配置(最外殻電子の数が8つ)にするには、電子を3つ放出しないといけないわけです。1つの放出だと、最外殻電子の数が2つになってしまいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- 工学 不純物半導体 1 2023/02/13 10:29
- 化学 電子が最外殻に8個または18個のとき安定な電子配置というのはあっていますか? 2 2022/11/10 21:40
- 高校 貴ガスを除いて、「最外殻電子数=価電子数」ですか!? 2 2022/06/04 17:18
- 化学 原子吸光分光光度計について 1 2022/05/08 10:29
- その他(応用科学) 遷移元素に関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ 1 s軌道が不安定な電子配置 2 s軌道とp軌道 2 2023/07/19 22:04
- 物理学 『光の反射』 7 2022/10/26 09:48
- 化学 β壊変について 4 2023/05/29 10:19
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンについて
-
二クロム酸カリウムの半反応式...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
リン酸の構造式についての質問...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
総電子数
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
なぜ水素はプラスになりにくい...
-
高校化学の質問なんですが、熱...
-
化学基礎、共有電子対について
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
エチレンの電子式はこれだと不...
-
水への溶解度
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
価電子と原子価の違いはなんで...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
おすすめ情報