
過酸化物ということは(-O-O-)という結合よね?
O_2が3重項で安定という流れから来ている問題なのですが、
過酸化物ではどのような電子配置になるのでしょうか?
ちなみにO_2が3重項を取る場合の電子配置は以下のようになります。
σ1s σ*1s σ2s σ*2s σ2p π2p π*2p σ*2p
↑↓ ↑↓ ↑↓ ↑↓ ↑↓ ↑↓ ↑
↑↓ ↑
磁性ということは多分不対電子がでるのでは?、
と読んでいるのですが(笑)
ちょっと混乱してしまっているので
どなたかご教授ください。
この矢印で書くのはめんどくさいので(苦笑)
π*2p(↑↓ ↑↓)みたいな感じでも構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- その他(応用科学) 遷移元素に関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ 1 s軌道が不安定な電子配置 2 s軌道とp軌道 2 2023/07/19 22:04
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに 1 2023/03/20 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
無水マレイン酸はなぜ非芳香族...
-
N3-の構造
-
リン酸の構造式についての質問...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
平衡はどちらに偏るのでしょう...
-
京セラの芝刈り機
-
フッ素は電気陰性度が大きく電...
-
硝酸イオンについて
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
NO2の電子式について
-
転位反応、CH3の転位について。
-
electron-rich とは
-
カリウムの電子配置は、M殻のd...
-
X線回折
-
二酸化硫黄SO2の配位結合につい...
-
化学基礎に関する質問です!受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンについて
-
二クロム酸カリウムの半反応式...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
リン酸の構造式についての質問...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
総電子数
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
なぜ水素はプラスになりにくい...
-
高校化学の質問なんですが、熱...
-
化学基礎、共有電子対について
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
エチレンの電子式はこれだと不...
-
水への溶解度
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
価電子と原子価の違いはなんで...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
ヒドロキシラジカルと水酸化物...
おすすめ情報