アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新入社員です。
この春、小さな会社に入りました。会社といっても、なんというか市役所の庇護を受けているような会社です。独立行政法人や公益法人ではないけど、一番わかりやすく言うとそんな風な感じです。

最初は、正直言って「ホワイトな会社に入れた、万歳」と思っていました。
しかし現実は大きく異なりました。部署により残業の差が激しく、助け合う感じもない。そして、よりによって、残業の多い部署に配属になりました。

まだ右も左もよくわかってないのに、「あれもこれも覚えてもらう」と言わんばかりに、どんどん業務知識を詰め込まれ、ひとつひとつを消化する時間もありません。

代々、その部署の人たちは数年も持たずに、辞めてしまっていることもわかりました。
私が入ったとき、その部署は私を含めて3人だったのが今は2人です。
1人は精神を患い辞めてしまいました。(数年いたらしいです)

そして、唯一残って私を教えてくれているとても優しく良い先輩も、「私もやめようかと思っている」と打ち明けてくれました。

そうなったら私は一人になります。まだまだ聞かなきゃわからない私が、一人になってしまうかもしれないのです。

増員すればという問題ではありません。新しい人が来たとしても、私には教えることはできません。まだ「教わりたい身分」なのですから。

その先輩は冗談半分で「私と一緒に辞めようか」と言っていますが、冗談ではなく本当にそうすべきなのか、でも就職して数か月でやめたら、経歴に傷が残ります。次の就職に響きます。

どうしたらいいのかわかりません。

「倒れるまでやってみな」で倒れてからでは遅いんです。
かといって・・・

どうすればいいのでしょうか。
上司(課長・部長以上)は、問題意識は持っているようですが、ろくな対策を打つ気配はありません。これまで何人も次々辞めていってて無策なのが証拠です。

私はつぶされたくありません。

A 回答 (4件)

こんにちわ、私はできたら辞めた方がいいかと思います。


確かに辞めることは心苦しいですし、これからのことを考えたら不安だしだしと、キリがありませんが、だからと言って貴方だけが苦しむ必要はないと思います。
やはり人間身体が資本です。時には逃げ出すことも必要です。
私も6年勤めてる会社がありますが、体調を崩しており辞めようかと考えています。
どうかご自分を大事にして下さい。
    • good
    • 0

”経歴に傷” ただ、そんな理由のため、会社に残る必要がありますか?


正当な理由があれば、問題は無いと思います。
    • good
    • 0

辞めましょう。


代々の先輩が数年しか持たず、上も改善する気がないのであればあなたもその先輩の二の舞になる可能性は高いでしょうし、職歴については勉強代と割り切りましょう
    • good
    • 0

辞めることをお勧めします。

会社経営自体が怪しいです。転職活動は若いってだけで充分有利です。何とかして乗り越えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!