dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新入社員で専門商社の営業になりました。
商談など先輩の同行をするのですが、
掛け率やOEMのこととか分からない単語や意味が沢山あり、質問する暇もないくらい先輩方か忙しいので自分で勉強しようと思ってます。

商売の流れや、売値仕入れ値の出し方など基本が載っているオススメの本があれば教えてください。

経験すれば分かるようになるかもしれませんが、まずは本などから学びたいのです。

A 回答 (1件)

仕事場によって流れもかけ率も違いますからそのための同行ですよ。


一般論ならネット検索で充分です。
どうしてもってなら商科の教科書買ってくればいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!