dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショッピングモールで小さい子供の頭を
ひっぱたいてる母親がいて笑えたんですけど
児童相談所に連絡するべきですか? 爆笑

A 回答 (6件)

人ごみとか歯医者とかで走り回っているのに知らんぷりして他の人とくっちゃべってる馬鹿親とどちらがいいんだろ?やはり子供にはきちんと叱れる親であって欲しいですね。

怒るのではなくて叱れる親で
    • good
    • 0

駄々をこねる子供は多いですね。


加えて親自身が精神的に大人になれていないのか、感情を抑えられない。
叩くのも見ていて不愉快ですが、罵声を浴びせているのも可哀想。

かと言って、
他人が口出しして良い方に物事が運ぶと思えないです。
児童相談所に通報してもすぐに来てくれないから、
あとをつけて家を家を確定するのでしょうか?無理ですよね。

ひどい親に憤りを感じるので真面目に回答してしまいました。
    • good
    • 0

言う事聴かない小僧の頭は多少引っぱたいても大丈夫。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

最悪、蹴り飛ばすのもやむを得ない

お礼日時:2017/05/28 12:29

>児童相談所に連絡するべきですか?



 「児童虐待の防止等に関する法律」の第六条には、

 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、
速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは
児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する
福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。

とあるので、通報義務は、生じますね~

 ただ、どの程度が<児童虐待>なのか
人によって違うからね~

 ただ、「思われる」なので解釈によっては、
虐待を受けているという確信まではなく、
「もしかしたら虐待かな...」と
思う程度であっても、通報してもいいんじゃない?
    • good
    • 0

笑ってんじゃん。


なんでもかんでも通報することはないでしょう。
    • good
    • 0

爆笑とりあえず消えますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!