アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

応募した会社側から他の会社と面接してないか又、他の会社に面接する予定はあるか聞かれました。

この質問は労働者に対する人権侵害だと思います。

労働法の違反ではないでしょうか?

もし労働法の違反でしたら詳しく教えてください。

お願い致します。

A 回答 (5件)

だって、聞いておかないと


内定だしたのに、他の企業行きますって言われるかもしれないんだよ?
そしたら予備の人とかを考えなきゃいけないんだから
仕方ないじゃん
    • good
    • 0

聞いたところで違法ではありませんし、よくある普通の質問です。


他社に入社したら殴るぞ、とかなら脅迫ですけどね。
    • good
    • 0

当たり前の質問です。


人権侵害と言うのではなく、強いて言うならば個人情報の収集でしょうが、
貴方が答えなければ済むことです。
なお、
答えなければ採用しない …問題ない、普通。
答えなければ帰さない …威嚇、監禁の疑いあり。
いづれにしても、関係法令は労基法ではありません。
    • good
    • 3

日本には労働法という法律は有りません。


労働基準法のことを言っているのなら、そもそもあなたはまだ労働者では無いので対象では有りません。

>この質問は労働者に対する人権侵害だと思います。
そう思うなら答えなければよろしい。
そうすれば不採用になるから互いにWinWinになる。
まあ常識が無いのだからまともなところは採用しない。
    • good
    • 1

はじめまして、元総務事務担当者です。



企業の採用活動は企業の自由裁量です。
支持政党や家族状況を面接で聞いたり、恫喝をしたりすれば人権問題です。
受ける方としては言いたくないという気持ちはよくわかりますが、

「他の会社に面接する予定はあるか」と聞くのは一般的なことですよ。
もちろん、これに対してどう答えるかはあなたの自由です。

「他の企業も受けます。もし第一希望がとおればそちらに行きます」
「御社から内定がでるまでは他の企業も受けます」
「他の企業は受けません」
ほんとかどうかわかりませんが、人それぞれです。

また、労働法は通称名称であって労働基準法や労働組合法など一群の法律をさします。
これは#4さんのおっしゃるとおり労働者と使用者に関する法律です。
従って貴方の場合は適用はありません。
というより、「他の会社に面接する予定はあるか」と聞いてはいけないという
法的な根拠は全くありません。

就職活動がんばってくださいね。
なかなか内定がでずに自己嫌悪に落ち込んでしまう場合があります。
落ち込んだまま次の面接をうけるとどうしても自信がないような対応になります。
そんなときには何か気分転換をしてください。

応援していますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!