タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

吸引ろ過の時に、ろ紙を二枚重ねる理由は何でしょうか?
破れても大丈夫にするためでしょうか?

A 回答 (4件)

私は二枚重ねたことは一度もありません。

学部の演習でも、研究室でも、重ねろと指示されたことはありませんでした。あなたの研究室の伝統か、取りたい物質の粒子が非常に小さいかぐらいしか思い付きません。なお桐山ロートを使った事はありませんか?全部がガラス製かつ流路が細いのでヌッツェの様に中が見えない不安が無くなりますし、透明ずりですから濾過鐘も要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに粒子が小さいのが正解かもしれません。追加で情報もありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 17:12

状況にもよるとは思いますが、環境分析の1つ、SS分析などでは荒いろ紙と細かいろ紙を組み合わせてろ過することで、目詰まりを防止するようなこともあるようです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのような工夫もあるのですね。勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 17:12

そもそも、どのような器具を使うかにもよる話です。


一般的には、桐山ロートやヌッチェを使いますので、事実上、強度の問題は生じません。2枚重ねるとすれば、1枚ではろ過しきれない場合ぐらいでしょう。
しかし、それ以外の特殊な器具を使ったり、普通の漏斗で無理やり吸引ろ過でもしようというのであれば強度の問題が生じるでしょうね。
で、いったいどのような器具を使ったのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブフナー漏斗、(ヌッチェ?)を使っています。たぶん、粒径の問題ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 17:12

良い 質問ですねー!理科か化学の先生に聞いたら すぐ解るよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/09 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報