【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

資金が、500万で、株価500円のある銘柄を、空売りしたとします。(1万株空売り)
(レバレッジは、効かさずに、そのまま500万だけ使用します)
追証というのは、この場合株価500円からいくらになった時に発生するので
しょうか?
レバレッジを使用していないのであれば、株価が丁度、倍の1000円を超えた時でしょうか?

A 回答 (7件)

保証金というものは、証券会社が損をしないためのものです。

例えば、証券会社が保証金無しに500万の空売りをAさんに許したとしましょう。株価が10円上がり、10万円の損が出ました。証券会社はAさんに10万円払ってくれといいますが(追証)、Aさんは払えないといいます。これでは証券会社は困ってしまいます。
そこで、損が出てもその損を有無を言わさず回収するために保証金があるのです。追証が払えない場合には、証券会社は強制的に空売りを買い戻し、保証金から損を差し引いて清算することにより終わりになります。
これはあくまで概念ですので、追証を何度も払わなければ、証券会社によっては取引停止になる場合もあると思います。

というわけで、証券会社の口座に入れた資金500万が0になるのは、1度の取引では無理です。なぜなら資金が0になるまで取引を継続できないからです。取引は保証金30%150万以上常にないと強制的に終了してしまうのです。ですから終了させないためには追証を入れて30%150万以上を維持しなければなりません。
1度の取引で0になるためには、前日に追証が発生しないぎりぎりの株価850円であり、本日150万の評価損をしなければなりません。1日で150万の評価損するためには850円が1000円にならなければなりませんが、値幅制限より950円でS高になってしまいますの無理です。この場合、追証を払わなければ口座に50万残って終わりです。
保証金率だけではなく、最低の保証金額も決まっていますので、仮に100万だとすればもう空売りはできません。
もっとも株価100円で5万株空売った場合には、株価100円の値幅は50円ですから理論的には250万の評価損を1日で出せますから、資産500万を0にすることは可能です。

値幅は株価にもよりますが、大体20%です。これを元に10%ぐらいの余裕を見て、証券会社は保証金率を大体30%にしているのではないでしょうか?

ご質問の通り、500万の資産が0になるのは株価が1000円になって500万の損をした時ですが、以上のような理由で、実際に0にするのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
とても、わかりやすくたすかりました。
またよろしくおねがいします。

お礼日時:2004/08/28 15:04

>資金が、500万で、例えば、株価500円のある銘柄を、500万円分、空売りしたとします。

(1万株空売り)
>私の現金資金500万円が、ゼロ円になる為には、株価は、いくらになった時なのでしょうか?

500万円の損が出た時です。
売りの場合は1万株×500円(値上がり)=500万円ですね。

>レバレッジを使用していないのであれば、株価が丁度、倍の1000円になった時でしょうか?

しかし、実際には保証金率(30%とすれば)と言うルールがあり
損が70%の350万円になった時点(株価850円)で追証が発生します。
ここで追加の保証金を入れなければ、強制的に解消の売買をされてしまいます。

ですから資金が、500万で500万円損する事は実際には起こりませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下の方も、くわしくわかりやすい回答でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 15:05

信用は言うまでもありませんが借金です。

空売りで500万ということは、500万の借金をするわけです。その借金をするために保証金率という担保が必要であり、大体30%です。500万の30%ということは150万。つまり、150万の現金を用意しなければ500万の空売りはできないということです。
ここでは500万を資金として口座に入れていますので、350万までの評価損まで大丈夫ということになります。つまり、株価が850円までは追証が発生しません。実際には金利などの諸経費も引かれますから、850円の少し手前で追証が発生します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

少し、質問の形をかえてみます。
ご回答お願いします。

資金が、500万で、例えば、株価500円のある銘柄を、500万円分、空売りしたとします。(1万株空売り)

私の現金資金500万円が、ゼロ円になる為には、株価は、いくらになった時なのでしょうか?

レバレッジを使用していないのであれば、株価が丁度、倍の1000円になった時でしょうか?

宜しくお願いします。

補足日時:2004/08/28 10:57
    • good
    • 0

信用取引は、証券会社から元金の数倍の借金して取引できるシステムです。



現引き、現渡し、つなぎ売り~、などなど、
現物よりいろんな売買ができるようになります。

しかし、落とし穴もたくさんあります。
急がばまわれ、しっかり信用取引の知識を身につけることをお勧めします。


信用取引の良書を以下にあげておきます。
一冊まるごと読んでみてください。
きっと、あなたの投資のプラスになるはずです。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=978477 …
    • good
    • 0

信用取引きは証券会社の信用で取引をしていると考えて下さい。


追証とはその証券会社の定める一定の損金を超えた場合に発生します。

維持証拠金率と言う基準が定められていて、
「維持証拠金率が30%以下で追証が発生します。」と決められているとすると
500万円の場合150万円がリミットで損が350万円を越えた時点になります。(実際はその日の終値です。)
これは「売り建て」でも「買い建て」でも同じです。
    • good
    • 0

「レバレッジ(=てこ)」という意味です。


つまり、出資金に対して、何倍までの
取引ができるかという意味でリバレッジが
ない(=1)という事は500万円の
売り注文が成立した時点で余裕はなく、
1円でも値上がりしたら追証となるでしょう。
一般的には新規の注文ができるレバレッジの
他に追証を請求するポイントも別に定めている
ものでしょう。
    • good
    • 0

レバレッジとは借金のことですから、予算500万円しか使用しないのであれば、1000円を超えた時点で追加資金(追い証)が必要になります。


証券会社が追い証という形で請求してくるかどうかは別にして、おおむね正しい理解をされているのではないでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうすると、500万だけの使用であれば、
株価が、1000円になった時点で資金ゼロとなり
その時、買い戻しさえ行えば、借金を背負うことは
ないのでしょうか?

また、レバレッジを効かさなければ、空売りの全てに
おいて追証発生は、空売り時の株価の倍以上からと信
じて良いのでしょうか?

補足日時:2004/08/27 15:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報