アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電話が遠いのでもう少し大きな声でお願いします。
この言葉の反対の言葉何ですか
例えば:電話が短いのでもう少し小さいな声でお願いします。正しいですか

A 回答 (6件)

遠い、の反対語は近い。


大きな、の反対語は小さな。
言葉だけでは以上ですが。
電話が近い、という表現は使いません。
電話が遠い、の反対の意味の言葉はありません、遠いと表現される状態の原因が特定されていません。
    • good
    • 0

1.その表現は正しくありません。


2.「小さな声でお願いします」と言うこともいいません。

「電話が遠い」というのは「声が小さくて聞こえにくい」の比喩的表現であり、本当に電話が遠いとか近いとかの問題ではありません。
それと仮に相手の声が大きすぎて聞き取りにくい場合は、自分の耳から受話器を話すか、受話音量のボリュームを下げるといった対応をするのが普通です。余程親しい相手以外には「もっと小さい声で」とはお願いしませんよ。
    • good
    • 2

明確な反対語のようなものはないと思います。



「申し訳ございません。音割れしているようなので少々お声を落としてお話しいただけますでしょうか。」

音割れで相手が疑問を投げかけてきたら「音を拾い過ぎてノイズがかかっているようなのです」と言います。

基本的には受話器から耳を少し離すか、ヘッドセットなら付属の音量調整すれば良いのでビジネスで音が大きいからといって声を落とせとお願いすることはまずありませんね。
    • good
    • 2

まず「電話が短い」は無いですね。



遠い ⇔ 近い
短い ⇔ 長い

また「電話が遠い」は、声がよく聞こえない場合の慣用的な表現であって、逆の場合、「電話が近い」とは余り言いません。
意味は通じるかも知れませんが。
従い、「少しうるさいです」「声が大き過ぎます」くらい、単刀直入に言った方が、一般的かと思います。

ただ、電話の声が大き過ぎると言う状態が、余り存在しないと思いますし。
よく聞こえるワケだから、それほど悪い状態でもありません。
少なくとも私は、通話相手の声が大きいと言う旨で、文句を言った経験はないですよ。
    • good
    • 0

ううううん。

相手が大事な大事なクライアントだったりすると
丁寧すぎれば、すぎるで、嫌みな感じになるなあ。

「あれ?ちょっと、すみません。音がなんか大きいですね?なんだろう、こっちがおかしいのかな?」
・・・・かなあ。

でも、こっちの電話機のボリューム下げるとか、工夫はしたいですよね。
小さすぎると困るけど、デカすぎるなら、こっちだって工夫できるもの。
    • good
    • 1

受話器から聞こえてくる声が割れていて上手く聞き取れません。

もう少しボリュームを
抑えてお話していただけ無いでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!