アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那さんと実家


義実家に行くのはやっぱり気を使いますか?旦那さんは自分の実家には喜んで行くのに私の実家には行きたがりません。特別に関係が悪い訳では無いです。むしろ私の両親は旦那さんに誕生日やクリスマスに贈り物をしたりし旦那さんも、それに対しては『ありがたい』『嬉しい』と、喜んでいます。しかし例えば『久しぶりに来週、ゴハン食べにおいでって母が言ってるけど何もなければ行く?』と私が聞くと初めは『そうだね』と言いますが日にちが近くなるにつれ『義理の実家に行くなんて本当は面倒だわ』『行かなくていいものなら行きたくない』『行きたくないから仕事になったって言っておいてくれないかい』と言って、私が『行くって言って返事しちゃったじゃない』と、ケンカになります。毎回このパターン。
結局、『私一人で行くから良いよ』と言いますが最終的に『まあ、タダでゴハン食べさせてもらえるから行くか』『義実家は仕事だと思って行くわ~。』『行けばいいんでしょ』と、一緒に行く。帰ってきたら『明日も仕事だし、疲れた』『せっかくの休みに出掛けたくないのに出掛けさせられた』等言います。なら行かなきゃ良かったのに。と、またケンカ。
私の実家に顔を出すのも盆と正月と他2回位。計年間4回程です。そんなに負担かな?と思ってしまいます。もちろん義理の関係なので相手の両親に気を使ったりと多少は負担だとしても、それをまるごと私に直接言うのもどうなんだろう?と思ってしまいます。私の居ない同僚との世間話しや飲みの席で愚痴れば良いのでは?と思ってしまいます。
旦那さんは良く『◎◎さんも▲▲さんも義実家は行きたくないって言ってた、俺だけじゃない』と言います。だけど、その人たちは嫁にまで言ってるんだろうか?男同士の愚痴で、家庭で言うのは貴方位では?と思ってしまいます。みなさん直接、行きたくないって言っていますか?
ちなみに私は旦那さんの実家に行くのは全然抵抗なく嫌では無いため旦那さんの気持ちがあまりわかりません。旦那さんのお義母さんの話しを聞くのも楽しいし旦那さんと毎回一緒に行っています。ちなみに旦那さんの実家には月1、2回位、夫婦二人で行っています。『特に用事は無くても顔を見るだけで安心する』とのこと。
結婚って夫婦二人だけではなく、墓参りしたり、正月集まったり等、親や親戚の付き合いがあっての結婚だと思っていたので、出来るだけ関わりたくないというスタンスの旦那さんとケンカになります。親や親戚が絡まなければ、ただの同居人や友達同士みたいじゃない。と思ってしまいます。
『別に俺の実家に行く時は、一緒に来なくても良いよ』と言いますが、お義母さんには良くして頂いてますし、嫁いでますので私の中では用事が無い限り、一緒に行かないという選択肢は無いのですが。。旦那さんとに『一人で行きたいの?』と聞くと『そういう訳じゃないけど、義実家なんて面倒でしょ』と。
裏を返せば、あぁ私の実家も結局面倒なんだな、と悲しくなります。 
まとまりの無い文章スミマセン。
みなさんの義実家の関係を教えてください。そして私の考えに意見やアドバイスをお願いします。 
ちなみに30代前半、結婚3年目夫婦、子なしです。

質問者からの補足コメント

  • ane1803さんへ→官女では無く感情的の間違いでした。大変失礼しました。

      補足日時:2017/06/03 11:27

A 回答 (7件)

うーん、まだ、あなたは、出来てるほうだとおもいます。

旦那の実家によく行ってるほうですね。気持ちよく。そんなに嫁さんが、自分の実家に来てくれてるんだったら、お返しに旦那も嫁さんの実家へ気持ちよく行くべきだと私は、思います。私も、家内の実家に行くのは苦痛だったけど、家内サービスで、適度に行きましたよ。
    • good
    • 0

私も質問者様と同じ状況です。

でも旦那は私の実家にはきません。年に1回?あるかないかです。

旦那の実家には行った事がありません。
年末年始、GW、お盆には相手家族さんがうちに来るのが恒例となっています。
旦那のご両親がそうしたいと言ったので、そうしています。(実家が自営業なのでお泊まりはありません。)

旦那のご両親はとても優しいです。ご兄弟も。
でも、やはり気を遣う部分はあります。

私の実家には旦那はきません
会わないので、旦那がどういう人なのか、分からないみたいです。逆に家族の顔合わせがあった最初の日。
旦那のお姉さんの旦那さんはいい感じだったね。って強く良い印象を持っているようです。

旦那の事が分からないと言われると悲しいですが、今は私の実家に行く時は旦那に任せております。行かないけど。
私も質問者様みたいに旦那にたまには実家に来てと言った事があります。そうだねって口ばかりで行動しないので諦めました。

よく考えてみると、私の父も母の両親、親戚などとあまり会いたがらないです。
それを考えると、そんなもんかなって思えてきました。
    • good
    • 0

悲しくなることですかね?


旦那さんは正直なだけでしょう。
夫婦の間で取り繕わなくたっていいじゃないですか。
なんだかんだで文句言いつつも旦那さんは行ってくれてるわけでしょ。
何が不満?って思いますよ。

よほど義両親と相性が良い場合でもなければ普通のことです。
年4回行ってりゃ十分と思います。
あなたの理想を旦那さんに押し付けない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
仰る通り理想を押し付けてはいけないですね。不満というか、私の気持ちとしては、せっかく縁があって結婚したのだから、産み育ててくれたお互いの両親にも感謝しお互い気持ち良く過ごしましょう、せっかく縁あり血は繋がらないけれど家族になったのだから夫の義母を大切にしたい。(義父はいません)
冠婚葬祭だけの付き合いでは寂しいでしょう、位の気持ちだったのですが。。。
『普通のこと』との回答有難うございます。私の感覚や考え方がおかしいのかな、と改めて勉強になりました。強要するものでは無いので歩み寄れるよう、努めたいと思います。
有難うございました

お礼日時:2017/06/03 11:56

あなたは人との係わり合いが上手で、温厚な性格なのでしょう。


これは性格なので、皆がそうではないということです。
旦那さんのように、気を使うのも、使われるのも面倒、しんどいという人は沢山います。
でも、あなたに対して、タダ飯とか、仕事で行くとか、かなり酷いこと言ってますよね。
これは夫婦であっても失礼な発言です。怒っていいですよ。

あなたが旦那さんの考えについていけないのと同じで
旦那さんもあなたの人を受け入れる心の広さに、理解できないのでしょう。
旦那さんが○○さんも同じ事を言ってるというセリフは
自分の自身のなさですね(笑)

あなたの文面から、性格を想像すると、
生まれ育ったご実家も人を受け入れれる、あたたかいところだとうかがえます。
毎回は無理でも、何度か一緒に行くことでなれてきますよ。
タダ飯でも、仕事でもいいから連れて行けばいいです。
うちの旦那も最初は緊張していたみたいだけど
今はすっかりなれてリラックスしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
夫の性格もあるので、負担になっていたりするのかな、とは思います。ですが露骨に『タダでゴハン食べさせてもらえるし』『仕事だと思えば』と言われ、一呼吸置くことなく、その場で怒ったりしてしまいました。最終的に『まあ、夕飯作らなくて良いから行きたいんでしょ?』とも言われ、そうでは無いのに、どう返事したら良いのか、分かってもらえるのか。。と怒ったり悲しくなったり。官女になって申し訳無いとも反省していますが、夫の発言は良く理解出来ず。また夫も私の発言は理解出来ずなのでしょう。
義実家に足を運ばない、夫が行きたくないと言いケンカになってしまう以外は、特別に問題もなく普通に生活しています。
『何度か一緒に行くことでなれてきますよ』との言葉、有難うございます。時間をかけて、歩み寄っていけるよう努めたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2017/06/03 11:19

こればかりは個人の感覚や義家族との相性もあるので何とも・・・。


たとえ義家族との関係が良好でストレスを感じるような振る舞いをされなかったとしても、実家に比べればはるかに気を遣いますし。
「親・親戚づきあいあっての結婚」は、確かに正論なのですが、親戚に自分達の生活を振り回されたくないとか摩擦や衝突を避けるためにほどほどにお付き合いしたいという考え方もあると思います。
ただ「結婚とはこうあるべき」を互いにぶつけ合うとケンカになり、険悪になってしまいます。
生活のルールにしてもなるべく「こうあるべき」を相手に押しつけずに、不平等のないように落としどころをつけていくのが良いのではないかな?と思います。

旦那さんが質問者さん実家への訪問を面倒に思おうと、義務的にでもついてきてもらえればよしとする・・・じゃ、ダメですか?
結局、親戚付き合いとはこうあるべきだ、でケンカになってしまっては本末転倒の結婚になってしまうと思います。
相手の考え方まで変えるのは、夫婦であっても至難の業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
『義務的でもついてきてもらえばよしとする』そうですね。考え方の違いもあるので、良し!とするように努めたいと思います。
私としては、夫の実家に行くのは苦ではないものですから。お義母さんに対しては縁があって結婚した夫を産んで育てて下さり、それだけで大切なお義母さん、なのです。
露骨に『相手の親なんか気を使うし行くのが面倒だ』と言われ感覚や考え方の違いに悲しくなったり怒ったりしてしまいましたが、私の想いが強すぎたようですね。
仕事で疲れているのも充分分かりますし今後なるべく相手に押しつけず、気を付けていきたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2017/06/03 11:03

65歳主婦です。



まず最初に、自分の夫のことを「旦那さん」と書いたり呼んだりするのはやめましょう。

こういう場合「夫」を使ったほうが良いです。

何でも悪い方に受け取らない方が良いと思いますよ。

貴女とご主人は、物事を受け止める性格が違うのですから、、、。

貴女が婚家先を訪ねるのがさほど気にならない、、というのも、

どちらかというと珍しい方になります。

普通の主婦の方は、夫の実家には行きたがらないものですから。

それと同じで、夫も、妻の実家には行きたがらない、、のも普通です。

ご主人の「気を使う」という方の方が、ほぼ、一般的でしょう。

「貴方が、私の実家に行かないのなら、私も貴方の実家には行かないわ。

fifty-fiftyよ!!」と話を持って行くのが普通だと思いますが、

貴女は性格がとても素晴らしいのでしょう。ご主人の実家に行くのを嫌がらない、、という

珍しい方です。

ご主人が、貴女に正直に「君の実家には気を使うから行きたくない!」と

話されるのも、貴女を信頼しておられるからだと思います。

なんでも、正直に話して自分のことを分かってもらいたい、、という

気持ちなのでしょう。

妻の実家に、年に4回も行ってくれるなら「御の字」だと思いますよ。

ご主人の、妻の実家に行くのは気を使う、、という気持ちも分かってあげて下さいね。

全く行かない、、という夫も世の中には多いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
『貴方の実家にも行かないわ』とはケンカになっても言ったことはありません。夫に『気を使うし俺も行かないから、◎◎ちゃんも別に俺の実家に来なくていよ』と言われましたが、『貴方のお母さんは、私のおかあさんでもあるから一緒に行くんだよ、お料理も教えてくれるし、仕事のアドバイスも頂けるし私は嫌ではないんだよ』と伝えました。伝えたいことが上手く伝わらなかったようで『そんな 綺麗ごと言うなよ』と。
けれども、ネットで見ると義実家に足を運ばない方々も多いようで勉強になりました。 私も、全く気を使わない訳では無いです。
しかし、お義母さんには良くして頂き、至らない点は多々あるかとは思うのですが、足を運ぶことが苦では無いものですから。。  
正社員同士共働き、子なし、私は土日休みで夫は土日休みでは無くシフト制。機会を逃すとなかなかタイミングを合わせて行けないので、誘われた日がタイミング良く休みであれば行ける時にお互いの実家に一緒に行きたい、という私の想いが強すぎたようですね。もちろんタイミングが会わなければ無理して行ってはいないですし夫が仕事であれば私だけ夫の義実家に行くこともあります。     
書いて頂いているように
【なんでも、正直に話して自分のことを分かってもらいたい】夫の気持ちに寄り添えるように努めたいと思います。
呼び方についてご指摘有難うございます。身内に敬語をつけている、と不愉快な気持ちになったかと思います。私自身、『◎◎さん』と夫を名前で夫を呼んでおり、旦那さんという言葉に対しては相手に対して敬えという気持ちではなく、単に『さん呼びしている癖がでた』というものです。
文章不適切、身内に敬語になってしまいましたことをお詫びします。大変失礼しました。

お礼日時:2017/06/03 10:27

気疲れしちゃうんでしょ


自分だけ他人だから
本音だよ

あなたの旦那さんは
正直なだけだよ

普通だから、大丈夫だよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
気疲れしてしまうのは、見ていて分かります。いつも家では私より喋るのに、私の実家では『はい』『いいえ』位になりますし。旦那さんの性格的にも負担なのは充分分かります。
しかし直接『煩わしい』と言われると、悲しい気持ちになります。旦那さんが普通で正直なのですね。まだ結婚3年目、気持ちに寄り添える努力が私に足りないようですね。
有難うございました

お礼日時:2017/06/03 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!