dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経産婦の方又は医療関係者の方に質問です。
2013年1月、2016年2月に出産をした経産婦です。
1人目、2人目も家庭の事情により里帰りをせずにお産し退院後はその日から育児・家事をしてるんですが、1人目の時には無かった極度悪寒と吐き気が2人目を出産後直後から数ヶ月に一度なってたんですが、ここ二週間くらいほぼほぼ毎日なります。
荒業ながらその時在宅していれば入浴して身体を温めて誤魔化してます。
流石にここ二週間ほぼほぼ極度の悪寒と吐き気がして病院などに行きたいのですが行けずじまいです。
経産婦の方は良ければどのように対応したのか、医療関係者の方は何科にいけばいいのか教えたください。
*初めての投稿なので説明など下手くそなのはご了承ください。

A 回答 (1件)

私は看護師で、産婦人科に勤務してた事もあります。


産後、寒気や頭痛・吐き気を訴える方って意外と多く、私もそうでした。
質問者様のように、産後間もなくから育児と家事をしてる方に多く見られますが、ハッキリと原因が分かっておらず、ホルモンバランスの乱れが原因かな?と言われるかもしれません。
そうだった場合は、水分補給・葉酸・ビタミン・鉄分などの摂取を勧められると思います。
何か違う病気が隠れてる可能性もありますから、出産した産婦人科、もしくは内科で診てもらって下さい。
母親って育児と家事に追われ、自分の体の事は後回しになりがちですが、母親が元気じゃないと家の中は回らなくなります。
原因がわかり、早く体が回復しますように…
お身体大切にして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイスどうり早速週明けにでも受診と食生活等の見直しをしていきたいと思います。

お礼日時:2017/06/03 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!