プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学3年の女子です。

私の部活の同学年にNさんという友達がいます。
Nさんは穏やかで面白く、成績も良い子なのですが、最近彼女の言動がどうにも引っかかるのです。

Nさん曰く、

・自分は空手とテコンドーと柔道をやっていた。
・空手は黒帯だ。
・小学生の頃男性教師を背負い投げした。
・華道をやっていた。
・昔イギリスに住んでいて、お手伝いさんがいた。豪華な暖炉もあった。
・慶応の附属中学の男子生徒と付き合っていた。
・自分は財閥の本家の血筋だ。
・祖母は大金持ちで、祖母の家にある高価な壺を壊してそこのお手伝いさんに怒られた。
・乗馬を習っていた。保育園の頃に落馬したことがある。

最初はNさんはお金持ちなのだろうし(私立中学なので)、まあ有り得るのではと思っていました。
しかし話を聞くうちに、彼女は虚言癖を持っているのではないか?と考えるようになりました。

そこで、Nさんに「イギリスのどこに住んでいたのか?」「習っていた華道の流派は?」「幼児が落馬して軽傷で済むのか?」と尋ねたのですが、いずれも不明瞭な答えしか返ってきませんでした。

タイトルに虚言癖の疑いがある、と書きましたが、私はNさんは虚言癖があると確信しています。
ですが、Nさんはそれなりに周囲からの評判が良いため、私が「Nは虚言癖だ」と言ったところで私の立場が不利になるだけだと思うのです。

質問です。
Nさんの虚言癖を止めるにはどうしたら良いのでしょうか。
もしそれが不可能だとすれば、今後彼女とどう付き合っていけばいいのでしょうか。
回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

「私立中学」ですよね。



Nさんからすると、周囲の人達は「すごいなあ」と思える家庭環境の人ばかりではないかと思うのです。
で、劣等感を持っていて、「自分も同じように見られたい」という意識からそのようなことを言うのでしょう。

あなたにとって不利益なことはありますかね。
困ることがないのであれば、今は聞き流すことですね。

1歩突っ込んで聞いたら、キチンと答えられないわけでしょ。
とすると、他の人からも不審に思うことが出てくると思います。
当然、彼女は困るでしょう。

そうなったときに「無理して取り繕うことはない」って言ってあげればいいんです。
今言っても聞いてはくれないでしょうから。
    • good
    • 1

夢見る少女が夢見た事をお話ししてるのかと楽しく聞いてあげるか、関わらないかの二択です



本人に自覚がないなら専門家の元で治療は出来ません。
    • good
    • 0

楽しく聞いてあげれば、良いと思います。



きっと彼女は美しい夢物語を語るのが好きなんでしょうから、憧れるふりをしながらうらやましそうに聴き入ってあげてれば良いでしょう。
さらに、彼女がこう言っていたと、お友達にも教えてさし上げましょう。

うそで人を最後までだましとおすことはできません。
真実が皆にわかる日は必ずきます。

うそはうそを呼びます。
小さなうそは、より大きなうそに広がっていきます。
皆が自分のうそに聴き入れば聴き入るほど、うその広がるスピードは上がっていきます。
まともな感覚の持ち主ならば、自分のうそがどんどん広がっていくことに恐怖を抱きます。
そうなればうそをつくことがどれだけ危険で、ばかげているか自分で悟るでしょう。

あなたが彼女のうそをあばき、うそをつくことをとがめても、彼女は決して反省することは無く、あなたに反感を持ち、あなたを恨むだけでしょう。

ですから、面白い物語でも聞いているつもりで、
「へー、そうなんだ。すごーい、いいな、私も欲しい、行きたーい、うらやましー、それから、それから、もっと教えて!」という感じで、楽しく聞いてあげましょう。
    • good
    • 0

それはあなたが胸にとどめていればいいだけのこと。


虚言癖(虚言は、実際にあり得ないことを、事実と認識している場合もあるから、気を付けてね)
…だから、本人は「嘘はついてる」自覚はあるんです。
嘘をつくことで、自分が抱えているストレスとか、閉塞感を解消したい、という「欲求」があるんですよ。

それを友達に見透かされたら、自分が嘘つきであると繰り返し認識させられてしまうことになる。
それが重なれば、もしかしたらもっと嘘をつくようになるから、指摘しないのが一番いいんですよ。

知らんぷりしてましょう。
本人はきっと、あなたが気遣ってくれていることを感謝していますから。
    • good
    • 0

気にしないこと。


少しずつ距離をおいて行くしかないでしょうね。
つかず離れず、話しかけず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!