
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
院ロンダという言葉が嫌いです。
確かに大学院重点化で現在は大学院の定員が増えたので、一流大の大学院に学部よりも入りやすく
なった事実はあるでしょう。
私が学生の頃は、国立でも大学院がない大学はたくさんありました。博士後期課程に至っては、
国立では旧帝大+東工大のみでした。
私は大学院のない大学で学部時代を送ったため、4年時は他大の大学院を目指しましたが、
旧帝大の院には落ち、別の地方大の院に行きました。そこで頑張って、国家I種にも合格し、
国研勤務後、大学教員をしています。
東京都市大で頑張って、一流大院に行くことを院ロンダなどと呼ぶ必要はありません。
大学院を舐めすぎていると思います、他大院に行くことは結構大変です。
東京都市大を出て、一流大院に入ったとして、大学院の1年になった瞬間から、あなたは研究室内
でその大学の4年生より優秀であることが要求されます。当然でしょう、その大学の4年生では
なく大学院生なのですから。
もし、4年生より能力がなければ、4年生から思われるのです。「どうせ、東京都市大出身の
ロンダだもんなと」。もし、明らかに4年生以上であれば、「東京都市大出身だけどすごいよね」
となります。その分かれ目になるのは、これから卒業までの期間の頑張りです。まあ、専門科目と
語学が卓越していて、大学院生になってすぐからバリバリ研究できれば後者になれるでしょうが、
前者では悲惨な2年間が待っています。
この文章を見る限りでは後者になりそうな気がします。しかしながら、同時にこの文章を読む限り
では、再受験も難しいと思いますので、まずは東京都市大で頑張られることをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
一浪で東北大の理に行った者です。
センターの点や模試の偏差値はどの程度だったのでしょうか?首都大とか地方国立に受かった等でなく、私立も東京都市大にしか受からなかったということであれば二浪しても厳しいと思います。
学歴ロンダリングについては経験がないのでわかりませんが、学部にいる間に、大学名でなく、「この先生のここに惹かれたので学びたい」、といったことが明確にならない人は大学院を目指すべきではないと個人的には思います。
No.4
- 回答日時:
院ロンダは、社会から見れば「カス」です、「糞」です。
しかし二浪はお薦めしません。
二浪しても東北大では、やはりカスです。
大学はそのまま、
今この一年、やりたいことをやって充実した1年にするべきです。
No.3
- 回答日時:
研究か総合のどちらかに絞った方がいいと思います。
職種が明らかに違いますからね。
二浪もロンダも考えない方がいいです。
院に行くなら身の丈にあった所にしてください。

No.2
- 回答日時:
浪人して東京都市大しか受からないようなレベルでは
東北大は何年受けても到底無理でしょう。
ロンダするかどうかはともかく今の大学の卒業を目指す以外にないと思います。
No.1
- 回答日時:
どちらも賢くないです
あなたは、何になりたくて、何を学ぶのですが
そのためには、どうすればいいのですか?
考えるべきなのは、どこへ行ったかではなくて、何をしたいのか です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- 大学受験 偏差値65くらいの高校(都市部)で中間層の人が2浪まで許して浪人すれば東大京大除く旧帝大の理工系学部 4 2022/05/19 20:15
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 ドラゴン堀江に出演していた元芸人のTawashiさんは、なぜ5回も東大に落ちてしまったのでしょうか? 2 2023/07/21 23:15
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 東北大落ちってどこ行くの? ①浪人 ②東北学院大 ③福島大、山形大みたいな駅弁 ④MARCH 3 2022/06/06 18:00
- 大学受験 東邦大学理学研究科修了(学部から一浪東邦大学)と明治大学文学部卒(現役)高校教師なら後者の方が優秀に 3 2022/03/28 10:47
- 大学受験 都会偏差値65の高校出身で二浪すれば旧帝大理工系学部(東大京大除く)は普通に受かる?無理? 5 2022/06/17 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
大学院の呼び方
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
合格した大学院の教授へ挨拶メ...
-
受けた教育について「Undergrad...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
大学4年生からの社会人サークル...
-
成績証明書の厳封について
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学と大学院は二重学籍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学四年、理系です。、、が現...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院の呼び方
-
大学4年生からの社会人サークル...
おすすめ情報