

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは国立大学院理系出身者です。
理系の場合、派閥(学問上の意見の対立関係)があります
それさえ注意すれば出身が私立国立はあまり関係ないです。
あと、入試の成績さえ問題なければ。
ただ、院へ願書出すとき受け入れ先の教授と連絡をあらかじめ
取るのが普通です。
自分で国立大学の研究室HPを探してその指導教官宛てに
進学希望メールを出す、返事が返ってこない場合もあるけど。
それからすべきことは
学部の指導教官をよく相談して受け入れ先を紹介してもらった方が
確実です。指導教官は論文の査読、学会、教官自身の出身研究室や
ポスドク時代などの元勤務先などでつながりがありますので、
そういうつてをたどるほうが受験生も受け入れ側も安心です。
研究室にもよりますが東京大学や東工大、お茶の水女子大などは
外部生を受け入れる傾向があるようです。関西の有名国立○大は
内部志向が強いそうです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
いきなりメールなどをだしても問題ないのでしょうか?
またその際、自分の通っている大学の教授にそのことを伝えたほうがよいのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
#2です。
聴講生なのでの授業の関することは、大学(あなたの場合、国立の方)の学生課に問い合わせてみることです。他の方が、書かれているような履修していない科目などが集中講義や、聴講生を受け入れてくれていれば、ラッキーですね。^^
この場合、既に○○という科目を履修済みである事が条件になったりもします。あと、担当教授に「○○大学の**という科目を聴講したいです」と伝えて置いても良いかも。
がんばってくださいね♪
No.4
- 回答日時:
難しいというのはカリキュラムが違うからです.
国立大の大学院の入試は,その大学の学部のカリキュラムの内容から出題されます.
私学だと,国立大では当たり前のようにやっている科目が無かったりするので.私学で教わることが出来ない科目を独習で受験勉強しないといけないのが辛いところです.
一部の大学院ではガチンコのペーパーテスト以外に,自己推薦などの入試形態を用意したりしています.
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
やはり国立と私立では授業内容が違ってくるのですね・・・。
自己推薦とはどういったものなのでしょう?
また、予備校の先生に「大学の先生にコネあるから推薦してもらえるようしてたらいい」といわれたのですが、推薦されたら何もテストなどないんでしょうか?
また推薦されるとはどういった人物がされるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
最近は研究科の増設により院入試はかなり易しくなっています。
特に、有名国立大でも学部のない研究科は学生に飢えているのでかなり入りやすいです。
実際、地方大学や私立、ときたま超三流私大出身のひともいますし、
博士課程の学生にはその大学出身者がいないということも多々あります。
ただ、京大の大学院はガチンコ実力勝負なので入るのが難しいですが、
東大や阪大は外部生に下駄を履かせてくれるので楽に入れますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうざいます。
京大はきびしいのですか・・・。
できれば京大にいきたかったので残念ですが、実際同志社を考えているのですが、同志社の工学から阪大などの工学の院にいくことはよくあることなのでしょうか?もしわかるのであれば是非教えてほしいです。
あとまた違った質問なんですが、大学の教授に「どこどこの大学院にいくにはどのような勉強をしたらいいのか」と聞くのはまずいでしょうか?
大学など身近なものじゃなかったので、当然入ってからやることなどまったくわからないのですが、どこどこにいきたいからどの勉強をしたら入れるなんてきくのは何か失礼な気がしまして・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私大から国立大の大学院進学について
大学院
-
私立大学から国立大学院へ(理系)
大学・短大
-
難関国立大学への編入or大学院入学
大学・短大
-
4
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
5
近畿大学から他大学院
大学・短大
-
6
旧帝の大学院は誰でも入れる?
大学・短大
-
7
文系大学院への進学
大学院
-
8
私立大学から国立大学院or国立大学から他の国立大学院
大学・短大
-
9
国立大学と私立大学の大学院の違い(理系)
大学・短大
-
10
「理系は国立」って嘘じゃないですか?
大学・短大
-
11
大学院へ入るには?
大学・短大
-
12
他大学院受験のメリットデメリット
大学・短大
-
13
大学院は内部・外部のどちらにするべきか
大学・短大
-
14
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
15
F欄大学から旧帝大&難関大学の大学院へ行くことは可能なのでしょうか?
大学院
-
16
私立大から研究職へ
化学
-
17
国立大への編入学について、、、
大学・短大
-
18
理系で院に行かないのは落ちこぼれ?
大学・短大
-
19
e^-2xの積分
数学
-
20
数1か数1A、どちらを受験すべきか。。。。
大学受験
関連するQ&A
- 1 私立大学から国立大学院or国立大学から他の国立大学院
- 2 現役関西学院大学生の私から見た関西の有名大学のイメージです
- 3 関西の大学で有名で関西で就職するのに困らない大学を挙げてください、個人スペックは理系不得意、英検準一
- 4 日本私立大学の頂点、いわゆる私学の雄は早稲田大学、慶應義塾大学、日本大学なんでしょうか?
- 5 東京大学大学院、京都大学大学院 薬学部 (薬学系研究科) 院試 (大学院入試) について
- 6 東京大学大学院 VS 一橋大学大学院 VS 早稲田大学大学院
- 7 理系私立大学に行くのと、理系国立大学に行って大学院まで行くのでは、どちらが最終的にかかるお金が高いで
- 8 大阪大学(国立)か滋賀医科大学(国立)は総合的に考えてどちらの大学が上なのでしょうか??滋賀医科大学
- 9 関東の国立大学の一流大学とは 進学校に通ってるんですが、バカにされない大学に行きたい 一流国立大学教
- 10 大阪市立大学の大学院と信州大学の大学院ってどっちが就職率いいんですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私学大学から国立大学院にいける?
-
5
北陸先端科学技術大学院大学に...
-
6
大学院へ入るには?
-
7
国立看護大学校と地方の国立大...
-
8
大学に編入するか大学院に進学...
-
9
大卒者の大学再入学
-
10
大学教員は生まれつき持った才...
-
11
大学のGPAは就職に重要ですか?...
-
12
大学院は内部・外部のどちらに...
-
13
情報系の大学一年、大学院にい...
-
14
院浪人は就職に不利?
-
15
医学部の大学院生の年齢は?
-
16
3年で卒業可能な大学
-
17
地方国立大学の評価 (長文です)
-
18
他大学大学院の受験校は何校く...
-
19
大学院は留年は影響しますか?
-
20
大学院の面接(口述)試験について
おすすめ情報